ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京電力ホールディングス(株)【9501】の掲示板 〜2015/04/28

>>603400

売りで利益を出していますよ。
元手が少ないので、大きな利益ではないですが、
投資金額に比べると大きいです。
もちろん、今後も、一時的に急騰することは、
ありえるかも知れません。
これまでの相場がそうであったからです。

しかし、中長期で見ると違います。
①震災前に比べ発行株式数は1/2に希釈されている。
つまり、すでに単純に1株あたりの価値は半分になっている。
②震災により、福1の1~4は完全に損壊した。
③新潟は別にしても、福2も再稼働は、現実的にありえない。
よって、原発10基を失った。建設費だけで約1兆8000億円
と言われている。
つまり、1株の価値が半分になっているということは、
震災前の株価約2000円の半分の1,000円が今の暫定価値。そこから
原発10基分の資産が減っている。
普通に考えて、株価が1,000円を超えるなどありえない。

さらに、5兆円ともそれ以上ともいわれる損害賠償がある。
円安になり、火力のコストも高くなっている。
福島の汚染水対策を含む廃炉費用もかかる。
一番のネックは国民感情。
新潟の再稼働は、いずれできるとしても、
損害賠償が終わるまでに、配当できるのか?
今後、電気料金の値上げは避けられないであろうが、
値上げして、配当などできるのか?
つまり、損害賠償、福島の廃炉、一定期間の価格据え置き、または値下げ
さらに、金融機関の理解等がないと、配当ができる環境にはならないことは、
簡単に予想できる。

長期にわたって配当のない株の値段は、二桁かそれに近い値だろう。

もちろん、東電が消滅することなど、まずないことは、賛同する。
首都の電力供給がストップすることなど考えられない。
しかし、それと上場維持とは、話が別である。

今年度、黒字化することが、金融機関の融資の条件になっている。
黒字化の計画には、新潟の再稼働が必要である。
しかし、未だ安全審査の申請さえしていない状況から、
今年度内の再稼働は絶望的である。
この掲示板で、再稼働申請と書き込みがあるが、
再稼働の申請ではなく、安全審査の申請ではないのか?
そして、それさえも、もたついている。
再稼働なしに、黒字化できるのか。
3期連続赤字の東電に、金融機関が融資を継続するのか。
金融機関の融資が止まると、債務超過になる。
債務超過は上場廃止を意味する。
その後に、救済されたとしても、
株の価値は0となっている。

つまり、東電株は、空売りすれば、
一時的に損失が膨らんでも、
また下がってくる可能性が極めて高い。
そして、二桁に近づいていくのである。
多少の含み損を耐えられる資金を用意しておけば、
安心して空売りできるのだ。