掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
709(最新)
増配は新社長はじめ経営陣に感謝します。
-
708
よくぞ踏みとどまってくれたのう……
配当もらえるだけでありがたや。 -
707
原発再稼働の計画通り稼働出来なかった影響で供給が崩れ購入電力が増加したのかな?これからは卸売伸びしろに期待!
-
706
>直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比5.6倍の732億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の3.9%→11.0%に急改善した。
やっぱ原発って儲かるんだなあ…⚡ -
705
電力会社の来期予想が大体出てきたわけですが、まさかの最下位のPerになってしまった・・・マジデスカ。
-
704
確かに先々、儲かりますって言ったら電気代下げろと言われますからね。
直近四半期の利益状況から推測するしかないですね。
増配は素直にうれしいです。 -
703
24年度も純利益1400億予想が
結果的に1800億で着地。
電力会社なので、
儲かります!という予想は
出しにくいのですよ。 -
702
配当性向、せめて25は欲しいが。。
施設と人への投資以外は、利用者に還元してください。 -
26年3月の予想があれ?なんだが、大丈夫かいな
予想は予想でしかない? -
700
北海道電力も配当増で配当率4.43かあ・・・、でもPerでは東北の方がまだ割安だから大丈夫!ですよね???
-
699
おめでとう!!懸念材料なくほっとしたわ。
-
698
3時に50万株以上一気買いしたのどの大人様よwww
ファンド組み入れとか今後検討されそうやね⚡ -
697
四国電力の配当増がなければなあもうちょっと素直に上がったのかもしれませんが・・・、配当の四国電力か、低Perで上昇狙いの東北電力か?
勝つのはどっちだ!(今のところは四国電力の勝ち) -
694
スッキリ上がらないのは信用買い組が利確の最中なんじゃね
1000以下で仕込んでたホルダーも、ここ現金化して中国電買ってる人もいるかもね
株は波乗り🏄 -
693
中部電力は自己資本比率が高いので信用度が全然違いますからねえ、そこは仕方ないですよ・・・。
でも東北電力が新しい予想でもPerがたったの3.8、配当利回りが4%近いというのに不人気すぎる・・・。 -
692
5円増配デカいな、持ち株で低迷してるが、すぐ売らんでも配当金でホールドしてられますわ(*・ω・)
-
691
よかった1度はしっかり上げてくれた、決算結果みてからでも遅くなかったですよね。
何故かいままで投稿できなかったよ。 -
690
取得単価800円弱のワイ。
インフラ銘柄で利回り5%超える。 -
689
電力会社で最高水準の予想配当利回り。サクッと買い増し。
-
688
トランプショックで900円を割る時に、いずれ40円配当になったら利回り4%超、50円配当になったら5%超と思って買ってよかったです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み