掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
680(最新)
hfc***** 強く買いたい 7月9日 10:43
出遅れ中電!
9月の残暑?までにはさすがに1000円は超えるだろうと。 -
678
ここ2週間で10%ぐらい上がってます。利益確定をいつするか迷いますね。
-
677
🗺️ Googleレビュー:中川社長の株価運営(中国電力)
⭐️☆☆☆☆ 1.0
(できることなら★ゼロにしたい)
投稿者:一般株主(960円の夢から覚めた者)
正直、★1すら甘すぎる。
マイナス評価があれば−10をつけたいレベルの運営っぷりです。
3年前に960円だった株価を、丁寧に、大切に、見事に下げてくれました。
この人が指揮を執ると、決算のたびに株価が壊れます。
しかもその後、「アクションプランで示しました」と言い残し、
肝心の実行・成果・説明責任は雲の彼方。
「株主との対話」どころか、質疑では質問にすら答えない始末。
会社のトップというより、
“株価クラッシャー中川”の異名を冠する地縛霊としか思えません。
⸻
📌訪問時期:2023年〜現在
📉株価:960円 → 730円(沈没中)
💬リピート予定:ありません。どうか早期退任を。 -
676
まだまだ全然損なんだけど、この掲示板に「よっ やってるね」と来れるくらいにはなったよ
-
675
信用取引の取組倍率が42倍まで下がってきました。
5月16日 5月23日 5月30日 6月6日 6月13日 6月20日 6月27日 7月4日
買残 6,387,200 6,294,200 6,555,000 6,998,000 6,905,000 6,653,600 6,600,900 5,956,000
売残 22,000 25,700 76,700 59,100 89,500 71,900 113,200 140,900
取組倍率: 290 244 85 118 77 92 58 42 -
674
📘 令和6年度 通信簿:中川くん(社長)
【教科】 【評価(5段階)】
────────────────────────
株価 :1(がんばろう)
配当 :1(がんばろう)
ガバナンス :1(がんばろう)
情報開示 :1(がんばろう)
信頼 :1(がんばろう)
株主総会での対応 :1(がんばろう)
役員報酬 :5(とてもよくできました)
不快感 :5(とてもよくできました)
📝 先生からのコメント:
中川くんは、いつも落ち着いているように見えますが、
みんなの質問にちゃんと答えることや、自分の失敗を認めることは
まだまだ苦手なようです。
「配当」や「説明責任」はクラスみんな(株主)との大事な約束です。
来年こそ、“しっかり向き合う力”を身につけて、
立派なクラス代表になってください。
まずは、960点(円)を超えることを目標にがんばりましょう。 -
671
これから電力株は大相場。
数年前からのメガバンクのような相場が始まる。
ちょっと前の燃料価格の上げ下げだけで良くなった見せかけの好業績じゃないよ。機関の空売り攻勢もそこで買った人、これから電力株が買われると信じられない人を徹底的に排除したいんじゃないかな。
あくまで個人的視点。 -
670
中川が社長に就任したときの株価は【960円】。
それを超えるまでは“半人前の社長”です。
通信簿をつけるなら、こうなります:
• 株価 :1
• 配当 :1
• ガバナンス:1
• 信頼 :1
• 不快感 :5
中川社長、“再出発”とか言う前に、まずはマイナスからの脱出を。
960円を回復して、はじめてスタートラインに立てるんですよ。 -
669
毎日上がるな、安心して持てるわ
電力というインフラ、高配当で株主還元に意欲的
このような企業を運営する経営陣はさぞかし優秀な方々なのだろう
僕はこのような企業の株を最安値付近で大量に購入できたことに感謝を禁じ得ない
この企業、経営陣、従業員の方々にありがとうと言いたいです -
668
素人投資家 強く買いたい 7月9日 06:15
含み損の人もたくさんいると思うのでみんなが含み益になるといいですね
-
667
mms***** 強く買いたい 7月9日 06:08
おはようございます!
暑さに負けず、
今日もプラ転着実に頑張ろう。 -
666
高齢者の皆さんおはようございます😃
私22年1月に850円で買った九州電力を
2年放置して1550円で売りました
ここも870円で買ったので
後2年は待ってください😅 -
664
島根県停電、知事に、圧力かけたのかな?
利益が出ないと、整備もな出来ないからな! -
貴殿。配当は青天井とは具体的に教えて?
-
662
配当は21円固定ではありません。
逆に青天井です。
配当性向12%というのはセンス無いけど、寧ろいい方に作用する可能性も出てきた🥹 -
661
まあ利回り3%以下だし上がるはずないよね。
売りを入れとけばいいんじゃない? -
660
さあ、いよいよ2倍の1500円へ向けて、記念すべきスタートの時がやってきた
みなさん、絶対に持ち続けて、目標へ向けてスクラムトライしようじゃないか! -
659
貸借はまただいぶ改善されたね。
機関の売りも溜まってるし踏み上げ相場だね。 -
原子力稼働し・猛暑等、これで増配無しは無いだろう。年50円配当だ。経営者、中川・芦谷、株主への還元と信頼関係の一歩だ。中川・芦谷、1Q~2Q内で50円配当だ。
-
657
ある程度上がったら、空売りすればいいよ。私も、ある程度上がったら、処分して売りから入ります。わかりやすいしね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み