掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
672(最新)
目標の自己資本比率15%オーバー達成。今期はさらに原発再稼働、為替レート&エネルギー価格も追い風。なので、ようやく通常運行になると判断で配当は45-50円まで期待したい。マイクロン広島工場も装置搬入開始、試運転始まると期待。中国電力には地域を盛り上げてほしい。
-
671
次回の知事選で丸山落選しないかな?100円は絶対上がる!
-
670
スペインとポルトガル、大規模停電で非常事態を宣言 日常生活もまひ
-
いきなり年50円配当
株主はありがたいが
経営陣からすれば
株主重視で年50円にしてやっても
次に年60円しろと
すぐ騒ぎ出すことが
安易に想像できるんだろうな
近隣の電力会社が
30円→40円→50円とコツコツ増配に
なりそうな流れで
そんな甘い判断してくれるのだろうか
まあ、してもよいけどw -
668
3兆円も借金があって金利が上昇傾向にあるから30円が無難だろ?
原子炉か通常稼働するまでは仕方がない。
無理して50円出し続け自己資本を減らした反省を踏まえると。 -
667
でしょ。
配当戻るまで、みんな一緒
このコメント1万回だすよ。
> 配当30円は、あり得ない。
> 配当50円が、あたりまえだろ。
> 丸山がいなければ、 -
666
北陸電力の来季予想をみると不安になっちゃうよね。
昨年配慮の足りない糞予想だして中国電力だけバブルに乗れなかった前科があるので、糞度合いでいえば北陸電力を超える経営陣。
北陸さんが〜で、また糞予想だしてくるリスクも高いな -
665
配当30円は、あり得ない。
配当50円が、あたりまえだろ。
丸山がいなければ、 -
662
政権発足間もない2月、マスク氏は会合で「雑草は根から抜かなければ、簡単にまた生えてくる。多くの省庁を完全に削減しなければならない」と、政府職員らを「雑草」呼ばわり。
減配にした雑草とは? -
661
無断転載につき通報済み
-
660
くるぴょん 買いたい 4月29日 09:39
元々、50円配当が基準だった会社だから、経営者も50円に戻したいと考えているはずです。
-
659
とりあえず
配当次第かな -
658
40円は最低ライン。
前期が酷すぎる。
前々期は35円。
これを越えないとダメ。 -
657
決算は間違いなくいい😀😀。楽しみ、楽しみ。
-
北陸と同じように昨年と同じくらいの予想で出してきたら利益500億円のEPS138.8円。
低めに見積もると配当性向15%で配当20円かな?
原発年間フル稼働で経常利益年間400億上乗せなら今期は昨年より利益200億円以上は上乗せで利益700億円以上は予想出してほしいね。
それで配当性向15%で配当30円くらいか。
配当性向20%で配当40円なら満額回答。 -
まあ低めに予想出しても配当性向15%にしてくれれば今期の配当30円は固いでしょう。
昨年の前科があるが、配当性向引き上げると言っている中で配当10円予想なんてことはしないだろう。
北陸見てるとわかるが、株主軽視の姿勢は売られる。
減益予想の中でもちゃんと増配してくれる中部電力買ってた方がいいもんな。 -
不吉なコメントやな
「3本の矢」にかけて年間配当30円
になったりしてな
不吉が的中すれば
株主の心が先に折れそうやな -
652
北陸、越中、能登、加賀、越前
の前田利家(犬)の所領は、20円であったか、
では、中国の毛利元就はどうする。
増配か? -
651
塹壕の狐 様子見 4月28日 21:23
電力会社ってのは、株価が大化けする業種ではないのだから、きちんと配当を出すということが、経営者の投資家に対する責任じゃないのかね。
-
中部は減益の中・課徴金275億円支払い、増配10円増と、厳しい経営の中で株主優遇策を実施されたました。電力は倒産の恐れは無く、資産運用として株を保有しています、その為にも配当の重要性を望んでいることは、経営者は十分に認識されている事と思う。ここの増配は必ず有ると確信し決算待ちです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み