ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンク(株)【9434】の掲示板 2022/06/06〜2022/06/24

配当性向推移

2020.3 84.01 %

2021.3 82.54 %

2022.3 77.99 %

財務健全化傾向

paypayは黒字化してから上場の様だから、株価上昇と、増配は期待出来る

  • >>26

    配当性向低下で財政健全化傾向?
    馬鹿言っちゃいけません。
    IPO時に47億株もの大量の株を配当性向85%をコミットして株価1500円で売出した。2年連続て最高益上げても配当性向低下させれば、コミット破りで株価は下がるのは当たり前。宮川社長は宮内前社長と違いコミット破りがどれ程大変な信用問題かを理解していない。
    確か、日産が復活して業績大幅回復したとき、当時のゴーン社長は、営業担当常務を解任した。記者から問われ、理由は業績は上げたが役員としてコミットしたことを守らなかったからと述べた。
    藤原CFOがアナリストに迫られて「85%を守る」とフォローしたので、年度内に株主還元決まると思うが…。