ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スカイマーク(株)【9204】の掲示板 〜2022/11/10

スターフライヤーの筆頭株主がANAになるという。結構驚きだ。これでスカイマークは業界3位といっても先行2社には到底おいつけない。それにしてもスタフラは5枠を国があげたうえで、さらに、数週間後に筆頭株主化をするというのはあまりにもあこぎなやり方だ。この筆頭株主化を航空局が事前に知らないとも思えない。

これでANAは今回の枠の配分で、8枠プラス傘下の関係会社だけで10枠を手に入れた計算になる。合計18枠。スカイが4枠でJALが3枠とするとあまりにもやり方が汚い。独禁法上、問題がないのが不思議な位。この国はこれで問題にならないのだから、おかしい。スカイの西久保社長は何か反応するのではないだろうか。

私はスカイマークがスタフラを買収すると思っていた。国土交通省はANAの羽田枠を2枠ほど返上させるべきだと思う。

疑惑としては、18パーセントにしたのも独立性を維持するうえでの妥協的なシェア比率であろうし、可能性としてはこうしたアプローチを国土交通省がお墨付きを与えたのではないだろうか。

スタフラはデルタなどのグラウンド業務をやっていたと思うがそれはどうするのだろうか。

これでスカイは国内線での成長は残念ながら期待できないだろう。それともスカイは敵対的TOBにでも出るだろうか。

  • >>77519

    米国のベンチャーキャピタルDCMから取得とのコトじゃの
    今回もANAは保有を20%未満に抑えておるので、羽田枠の配分ルールには
    抵触せんからの

    興味深いのはSFJは昨日時点の株価で時価総額が64億円弱
    ANAはこの18%足らずを取得するのに24億を投じておるので、DCMからは
    時価の倍を吹っかけられても買ったという計算
    ANAの支えなくして立ち行かないSFJが、羽田枠の思惑でこの価値がつく
    こうした点から見てもSKYの株価は過少評価と言えるの

    TOBについてじゃが、金額的には数十億円規模に過ぎないので、SKYでも
    可能なのじゃろうが、ANAの支配力は資本関係よりも寧ろ座席の買取じゃとか
    コードシェアなどの業務提携に拠る点が大きいからの

    いまさら株を取得しようがしまいが、今でもANAの支配下…って感じで
    個人的にはあまり気にしてへん