掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
584(最新)
優待券来たけど、ここ最近は飛行機に乗る移動がなくなったから、こんなに使い切れんなぁ(^-^;
-
582
ANAとJALにつられて、スターフライヤー も今日ゴールデンクロス確認しました(^^)
この低め水準、さがるとしても2000。上がるとしたら夏までに3000ってところでしょうか。円安でさらに乗り心地の評判も良いスターフライヤーに外国人が感動してくれる未来が見えてきた。
あとはGOTO砲も夏休みもまだ懐に隠してあるし、今日1番アツいのはここかもしれん。 -
581
優待券昨日きました〜
ヤフオク販売中〜 -
580
羽田⇔札幌 の便も拡大したら良いんだけどな
-
579
改善されつつある。
2022 年度 ゴールデンウィーク期間(2022 年 4 月 29 日~5 月 8 日)の利用実績
上下線
提供座席数 50,002席 前年比120.4%
旅客数 37,140 人 前年比74.3%
搭乗率 74.3% 前年比+23.0pt -
578
(´・ω・`)なるほど完全に理解した!
-
577
2兆円の有利子負債のあるANAでさえ、自己資本比率が辛うじて20%越えてるのに、一桁はヤバいでしょうが。
増資、減資懸念あるんじゃないの? -
576
(´・ω・`)えぇ…
-
575
(´・ω・`)買った瞬間下がってワロタ
-
574
自己資本比率は2021年3月期の19.1%から12.4ポイント低下して6.7%。
自己資本比率カツカツじゃねーか。
チャレンジャーだなw -
573
(´・ω・`)インしました
-
572
絶好の買い場を迎えた....
-
571
修学旅行再開も羽田空港からのインバウンド期待も出てきたから、そろそろ上がるかもね。今1番下がって仕込み時。
-
570
mac***** 様子見 4月27日 21:35
スタフラの機内は、エコノミーでは日本一の快適さです。
-
568
スターフライヤー初めて乗りました。シート間隔も広くて、各席モニターもあって快適でした。搭乗率も悪くないと感じますし、早めに業績回復して欲しいものです。
-
567
思いっきりかがんだ状態から、東京への旅行需要アップ、さらに、go to的なイベント開始で跳ね上がると思います。出遅れてる分らお買い得だったと後から思えるパターンであって欲しいです。
-
565
売りたい人は早く売っちゃってください。
上値が軽くなって欲しいので。
ダラダラ売られる方がつらい。
上がるものも上がらなくなるから。 -
564
くださいませ。めっちゃ面白い
-
ペットは、5万円‼
-
561
売りたい人は売ったら良い。
損切り大切ですよ。
私は売りません。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み