掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
462(最新)
アカマルがスキッ! 強く買いたい 4月19日 15:41
予約率65%はJALとANAと同じ、去年の72%は良すぎた
-
461
日産自動車は321円。
まだまだ大丈夫です。 -
455
加えて、原油安、円高の影響も、考慮したほうがよい野ではないでしょうか?
-
454
海外旅行するとき、直行便よりトランジットの方が安い事が多いでしょうが、神戸空港は海外旅行客にとってまさにそんな存在の空港になるでしょう。
スカイマークを使えば、神戸空港から、東京、新千歳へ飛べますからね。
大阪IRが本格始動すれば、さらにどうなるか・・・。 -
453
今日スカイマークの搭乗実績の3月分が発表されたが、運賃値上げしているから、3月は搭乗率悪化していると勝手に思っていたが、昨年よりよくなっていてビックリ。全路線平均の搭乗率が84.1%って中々の数値ですね。
https://www.skymark.co.jp/ja/company/investor_loadfactor/__icsFiles/afieldfile/2025/04/18/20250418_investor_loadfactor.pdf -
452
アカマルがスキッ! 強く買いたい 4月18日 14:57
神戸空港に国際便が大量に来れば国内各地への乗り継ぎは神戸空港国内線シェア7割のスカイマークの業績アップは間違いなし!
-
451
神戸空港の国際線チャーター便ニュースになってますね。
これから神戸空港はどんどん盛り上がっていくでしょう。
関西空港は不便すぎますからね。
おそらくインバウンドツアーのコースになりますよ。 -
450
決算書に増枠のことは書いてありますよ。
-
449
神戸が発着枠増えるのは好材料と言わないの本当に面白いですね。
安く買いそびれましたか?
下手くそ。 -
447
前期はまだ終わってないよ、5月15日に終わり。
-
446
今日から神戸空港は国際チャーター便が飛んでます!!
今回増設した第二ターミナルは、国内線も使える仕様で作ってます。
神戸国際空港は、ますます離発着枠が増えそうです。
スカイマークは、増便枠にからめるのか? -
445
メイタイシガキフグ 強く売りたい 4月17日 22:43
ボーイング納期遅れや格安路線の台頭も痛いが
1番の計画外としてはドル箱路線の羽田発着枠が
現状維持になった事だろうな。。
訴えも空しく2029年まで現状路線を維持
中期経営計画にも当然入ってたんだろう
でなきゃ2025年目標の営業利益100億が
実際の営業利益6億円になるわけないよなぁ。
業績悪化要因は来期も続くので苦戦するだろう
スカイマーク急落、競争激化で苦境鮮明 再離陸へ難路
記事公開日 2025/2/12
【日経QUICKニュース(NQN) 池田幹】2月12日の東京株式市場でスカイマーク(9204)株が急落し、午前に前営業日比73円(11.35%)安の570円まで下落した。10日に2025年3月期(今期)の業績見通しを下方修正し、嫌気した売りに押された。大手や格安航空会社(LCC)との価格競争激化で顧客単価が伸び悩んでおり、苦境が鮮明だ。「ドル箱路線」である羽田空港の発着枠の割り当て拡大検討の延期や、燃費効率が高い航空機の導入先送りもあり、再浮上の機会をつかめずにいる。 -
443
だから前期なんて関係ないと何度言えばわかるんですか?
そんなだから今期悪くなる自動車を高値掴みするんですよ。
下手くそ。
今期が仮に前期の倍になればそれだけ株価が上がると言うことです。
逆に自動車みたいに今期が前期より悪くなるところは下がりますよ。
あなた本当に株分かってないんですね。 -
442
メイタイシガキフグ 強く売りたい 4月17日 20:03
最新コンセンサス予想は会社予想より2億ほど低い13億。今月も横ばい。
決算ギャンブルと言うほど良い材料は無し・・
【アナリスト予想】スカイマーク、25年3月期経常予想。対前週29.8%下降。
03/19 22:46 配信
スカイマーク<9204>の経常利益予想コンセンサスは、前週値の1,900百万円から29.8%下落し、1,333百万円となった。対前年実績で見た場合74.5%の減益予想から82.1%減益予想に下方修正された。会社予想値1,500百万円と比較すると、現在のコンセンサス予想は弱気の見方となっている。因みにレーティングコンセンサスは4.2から3.8に下降した。 -
441
メイタイシガキフグ 強く売りたい 4月17日 19:57
そういや昨年の期末決算も下振れして純利47%の減益、株価も950→850円まで-100円の大暴落
前日PTSでjcaおばさんが900円で高値掴みしたのにドヤ顔してた伝説からもう一年だったのか笑
毎回ここは決算が楽しみだ。
2024年5月16日 14:50 JST
スカイマーク、25年3月期最終益42億円予想
スカイマークが5月15日に発表した2024年3月期決算によると、力強い旅客需要を背景に、事業収益が前年同期比22.9%増加した1040億7500万円と、過去最高を更新した。同社の事業収益が1000億円の大台を突破したのは、これが初めて。
さらに本業の儲けを示す営業利益は同35.2%増加した46億6800万円と着地した。ただ、営業利益は第4四半期の営業費用が想定以上に膨らみ、当初の見込みを下回った。経常利益ベースでは101%伸びた74億6300万円となり、最終利益では法人税等調整額の計上により、47.7%減少した29億9700万円となった。 -
439
ちょっと疲れたら
ダナンやプーケット、バリ島でのんびりまったり気楽に行けるようになればいいね。かつ安くな。ダナンでビール飲みながらビーチ眺めてぼーっとする。
最高やな。日本でもやってみるか。 -
438
燃料も自社で調達できたらいいな。
-
437
ベトナム、タイ、インドネシア位なら直通やな。
遠いとこになると中国経由が多い。
これは中国が補助金出して飛行機代を安くしているようやな。
ベトナム、タイ、インドネシアはリゾート狙いやな。海外でまったりとスパやマリンスポーツが良い。タイは物価高かったな。 -
436
テクニカル的には再びMACDがGCしましたね。
-
435
それ前期ですけど。
もう2026年3月期入ってますよ。
なぜ過ぎた実績に反応するのですか?
今期の見通しが大事です。
ところでホンダの損切りはできましたか?
1400台で仕込んで自慢してましたけど。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み