- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
168(最新)
明日2650まで届かなかったらプロ相場に突入やから、売りも買いも逃げとけよ
-
167
>優待券とか
>早くアプリオンリーにしたらいいのにね。
金券屋に株主優待券を売れなくなるから反対。
株主優待券をリニューアルして、全ての割引運賃から20%引きにするなら株主優待券が使えるから賛成だけどね。 -
164
優待券とか
早くアプリオンリーにしたらいいのにね。
あと
搭乗の時の黄色い紙とか
どんどん紙増えてくシステム早くやめたらいいのにね -
163
それは無理だろう・・・・会計基準・・・日本方式のANAでは・・・
個人的意見だが金券ショップに儲けさせない、優待券の変りに株主へマイル付与・・
優待券制作費用、郵送コストがゼロ・・管理もしやすく双方にメリットが・・・ -
-
160
マイルで配当しろや
-
159
日経下げてる中で、ふんばってるじゃーん
-
155
人とANAを腐すだけじゃなく、そんなにANAに詳しいなら明日上がるか下がるか予想してみろよ。当たったらお前の言ってることも理解してやるわ。
-
154
長期に見れば安いと思うんだかなぁ
-
152
早く3000を超えて欲しいね。
今は、まだまだ買い場。 -
150
お盆スタートで国内移動本格化だな
-
149
上がったら下がったるを繰り返してるからねぇ。読めないです
-
148
寿スピリッツとか
観光がダイレクトに響くところ上がってきてるからね。
まあ
本当にやっとアフターコロナでしょ -
147
2600超えてくるかな
-
-
144
ヨッシャーマンキタ
ANAホールディングス(9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)が8月8日に発表した6月の利用実績によると、国際線は旅客数が前年同月比5.02倍の25万8395人で、2カ月連続で20万人を突破した。ロードファクター(座席利用率、L/F)は53.4ポイント上昇し77.6%だった。
一方、国内線は旅客数が前年同月比2.50倍の199万9719人、搭乗率は13.7ポイント上昇し55.4%となった。
国際線の方面別では、L/Fが最も高かったのは北米方面/ホノルルの85.4%(前年同月比53.7ポイント上昇)で、低かったのは欧州方面の57.8%(38.9ポイント上昇)。旅客数は3方面すべてで前年を大きく上回った。増加率が最も高かったアジア/オセアニア方面は6.32倍の14万5494人で、最も低かった欧州方面は3.03倍の1万4800人だった。 -
143
これだってスレッドに関係ないだろ
oshは 頭がおかしいぞ -
142
俺が知るかぎり
何度も何度も
同じようなことを投稿する人も
それにあたると思われる -
141
投稿者osh
>本当に馬鹿は嫌い
ここはANAスレッドです。
関係のない投稿はご遠慮下さい。
これもだけど。 -
139
投稿者osh
>>了解です
>>ああああ~何の話だっけ??
ここはANAスレッドです。
関係ない話はデイサービスか限界集落の自治会でお願いします🤪🤪🤪。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み