- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
914(最新)
ちょい上げだぁ
-
913
AL <9201> は19日、グループの21年度国内線基本便数計画を決定したと発表した。
東京(羽田)発着の沖縄離島路線(宮古、石垣、久米島線)について、JAL便名での運航を開始。東京(羽田)-宮古線、東京(羽田)-石垣線では需要動向に応じて運航機材の大型化を実施し、提供座席数を増やすという。また、JALではエアバスA350-900型機の導入をさらに進め、北海道エアシステムでは21年度中にATR42-600型機への機材更新を完了する。高い快適性と省燃費かつ低騒音という環境性能を兼ね備えた新型機への更新を計画的に進め、グループとして二酸化炭素排出量を削減し環境負荷低減につとめるという。
強気だね。 -
912
15日に特例承認の可否を決めるんだって
このままピークアウトしてワクチン承認接種されれば国内の回復は急速に進みますね。
国際線も諸外国に合わせて開始せざるを得なくなりますね -
910
新規感染者数がピークアウトしたようだな
-
909
ANAよりJALの方が身軽でいいんじゃない?
借金のチャラにして、路線も増やせなかったのが、ANAより優位になってるw -
908
気配だけは、、
いっつもやけど。。
まぁ、下張りも入れといての、、様子見。 -
907
うんうん。それなりな感じ
-
906
ワクチンもそうだけど昨夜のダウの動きはやはり買いで正解
インカムゲインとしても持ちたいので
のんびり半年スパンで待ちたいと思います。売り方さんと
勝ち負けじゃ無く自分との含み損の耐久に勝てるかなので
ちゃんとホールドして超長期で考えてます。(ニーサ枠で買いました。) -
日本は、虚しい計画だな。
「新型コロナの感染拡大を防ぐため、バイデン政権は就任100日以内に米国内で1億回分のワクチンを投与する計画を掲げている。 」が、日本では、開始時期を示すだけで(実際は、それも、怪しい)、どの程度のワクチンを投与する計画か明らかでない!
日本政府の真剣さが感じないねえ。。。
>>>ファイザー7200万人分は年内。
政府の希望より、
かなり遅れそうだな、一般人普及はよくて10月以降だろう。 -
904
今日は反発でしよう♪
-
40代50代に確固たる政治理念などない。政治は無関心でただ生きていく。。。
>>>40代50代に確固たる政治理念などないぜ、
ぞろぞろついていくだけ。 -
902
40代50代に確固たる政治理念などないぜ、
ぞろぞろついていくだけ。 -
901
だって議員がジジババじゃない。自分たちの首絞めるよw
-
900
機内食人気の意味がわからん。
わざわざ陸で食べる必要がないし、調理方法も陸の方が食べる前に火を使ってうまい。 -
899
なんでえ、自民党は弱いなあ~甘い見通しなぜ出す。
こんな時こそ勝負だよ、遠慮せず罰則規定で強行採決しろよ。
玉虫色じゃ外人に通じないし、私権制約も恐れるな。
マイナンバーとデジタル化も一挙に進める最後のチャンスだろうに。
若い世代のほうが理解あるぜよ、過度な私権保護主張はジジババ安保世代だよ
護憲なんぞ潰せるよ、 -
898
アメリカ市場でバイデンご祝儀相場の恩恵は十分受けたから今日は気楽だわ。
こういうときに下がるのが今のJALかもしれんないが、気長に待つ。 -
打ち終えるのは更に先。
-
896
イスラエル、人口の約27%にワクチン接種でようやく新型コロナの感染者数が減り始めた
-
895
ファイザー7200万人分は年内。
政府の希望より、
かなり遅れそうだな、一般人普及はよくて10月以降だろう。 -
894
ADRもptsも上がってるんで、ちょい上げのヨコヨコなのでは?
バイデンの発言にもよるかもしれんが。
寝るわ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み