- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1093(最新)
マダヲ 売りたい 4月21日 22:34
米国航空株今日も低めスタートやね〜🤔
-
1092
緊急事態宣言発令されたら出尽くしで解除にむけて上がる
決算も悪いのは織り込み済み -
1091
JALとANAのレーティング(強気、弱気)がどうして違うのかわからない。
両方のホルダーで、どちらも応援しています。 -
1090
gwの切符押さえてますが、片道6000円って、利益出るの??
-
1089
冷静に考えると、株価があがる要素はないのだから。だまし上げの翌日は倍返し以上に下げがくる可能性が高いとういうことだ。明日が来てほしくないよねー。
-
1088
今は、イギリス型の変異種が日本に増加しているが、ブラジル型の変異種が増加した場合、高齢者の重症化よりも、40代以下の重症化が増加するらしい。
こうなれば、若い人もびびって、遊びに行けなくなるだろう。
どっち希望と言えばブラジル型が増加して欲しいところ。
そうなれば、みんながワクチンを希望するからね。
新型コロナウイルスによる死者数が急増しているブラジルで最初に見つかった、感染力の強い変異株「P1」。公的研究機関のオズワルドクルズ財団によると、新型コロナが体内侵入する際に重要な「スパイクタンパク質」が変化し、免疫を逃れるメカニズムを作っているという。
ブラジルではこの変異株「P1」が急速に拡大。死者数は35万人を超え、米国につぎ世界第2位となった。
ブラジルでは若年層の重症化も増加。3月、ICUのコロナ患者の半分以上が40歳以下だったという。
サンパウロ州のジャン・ゴリンスタイン保健長官
「第1波では高齢者の重症化が多かったが、今はそうではない。
特に若年層の重症化が多くなっている。 -
1087
確かに、今日のJALの前場突然の上げだしたのは、確かに違和感感じて、でもその頃ANAは低調に動いてましたが、後場の後半頃からは、JALの上げ基調に吊られたのか、ANAも一緒に上げ基調になってきてましたよね?
もし今日日銀が本当にETF買いしてくれてたのなら、勿論歓迎すべきことですが、今日このリズムに乗って、一緒に買ってた投資家の方々って、日銀無しの、通常の相場に戻ったら、影響を受けそうですよね? -
1086
コロナ禍における過去の例では、日銀に助けられた翌日は大幅下落だが如何に。
-
1085
いつでもJALに乗る準備は出来てるで
-
1083
このレーティングは少し遠い目で見た場合なので、目標株価は2400円から3000円にするべき。
-
1082
今日は、日銀のETF買いで上げ基調だったんですか?
昨年11月に、引けで突如100円くらいアップして、2,215いった衝撃を思い出しました。 -
1081
本質を良く表現されてる❕
でも、大体の人間が凸凹に惑わされ、大損して逃げちゃった。。。
ゴールの処は実に高くて風光明媚であるにも関わらず。 -
1080
pts高値掴んでる人
チャレンジャーwww -
1079
明日は下落だな。
ダウ理論どおりに。 -
1078
理想と現実、わかりやすいっす。
現実のほうが結果的に上がっていることに注目。 -
1077
昨年から決まっていた日本政府の側面支援
政策だから徹底実行するはず
今日はその発動ポジが見えたな キモサベ🦅 -
1076
もう2類相当扱い無理がありすぎる。
5類相当扱いがワクチンより遥かに早いかも。 -
1075
ごめん😢
強気と見てくれてるのは心強いかと思ったのですが🥺
他に応援したい所があるので私は消えます
ホルダーさん、苦しいかもだけど頑張って
コロナが原因で下げてるんだから分かりやすい銘柄だと思います
コロナさえ落ち着けばアッという間に景色は変わるので耐えてください💪 -
1074
今日の買い気配すごかったですね。
超絶ニュースが出たのかとおもったら、日銀だったんですね。お上の失態で株下落で、今日はお上に助けられる。なんだかなーw -
1073
コロナをインフルエンザ同じ扱いに。
ここが肝なんじゃねーの?
人とし共存していかにゃーならん。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み