ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)商船三井【9104】の掲示板 2020/08/10〜2020/08/11

タンカー事故の損害賠償に関する国際条約は、1997年1月に日本海で沈没したロシアのタンカー「ナホトカ」のときに注目を集めた。日本は1992年議定書の加盟国であるが、ロシアは1969年条約しか締結していない。このため、限度額は約2億6千万円となる。この金額で不足する場合は条約により基金から支払われる。ただし、上限は225億円である。また、国際油濁補償基金(IOPC)の総会での承認が必要となるため、支払われるまでには1年以上かかる可能性が高い。