ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵船(株)【9101】の掲示板 2022/12/24〜2022/12/27

何か直ぐ爆買いするな中国人。

中国本土で新型コロナウイルス感染者の急増に伴う医薬品不足が深刻化し、思わぬ余波がアジア各地に及んでいる。日本やタイなどではこの1~2週間、中国人が母国の家族や知人らに向けてドラッグストアで風邪薬を「爆買い」する姿が目立ち始めた。

 ある店舗では24日、免税客専用のレジに中国人らの行列ができ、スマートフォンを店員に示してお目当ての風邪薬を買い求めていた。旅行で都内を訪れたという福建省出身の男性(33)は解熱剤や鎮痛剤などを約1万円分購入した。「日本の薬は飲んだらすぐに体調が良くなるので人気がある。すぐに実家の家族に送りたい」と話す。

  • >>212

    郵船の株価には関係ないですが、夜更かして貴殿の板を拝見
    して30年前のパリのルイヴィトン本店で見た日本人の群れを
    思い出しました。

    まるでスーパーマーケットの安売りコーナーに群がる女性人
    と同じ振る舞いを見て自分には勝ち目が無いと思い、歴代の
    製品を展示している二階に上がり一階が空くまで待っていた処
    アテンダントのお嬢さんが『May I help you』と言って呉れた
    ので、一階の混雑でアテンドしてくれる店員さんが居ないと
    言った処一階迄下りて店員を呼んでくれましたが、店員は群がって
    いるおばさんに辟易していたのか、私に対してもツッケンドンな
    対応をして来たことを思い出しました。

    中国は大国に成ったと思っていても、一般国民は30年前の日本
    人と同じ事をしている事は理解していないでしょう。
    (又ブランド品と生活必需品との大きな差が有ることも)

    中国人が日本の不動産を買いあさるより、母国では品薄な
    消耗品を爆買しくれることは有難いと受け止めたいですね。