ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵船(株)【9101】の掲示板 2022/09/30

>>1578

少なくとも11月までは下げ止まらないと考えてます。
有名なアナリストのレポートではコロナ前の1.5倍程度で落ち着き、長期も旧正月あたりで見直されるのではと書いてましたが。
コロナ前の水準までは下がらないかもしれませんが、そこまで下がったら今の株価は高くないのでしょうか?
株価が上がると思ってる人はコンテナ運賃がいくらくらいで落ち着くと思ってるか聞いてみたいですね。

  • >>1588

    >コロナ前の水準までは下がらないかもしれませんが、そこまで下がったら今の株価は高くないのでしょうか?

    別に高くないと思いますよ
    仮に単価がコロナ前まで戻ったところで、2020年3月に5000億円程度だった純資産が2023年3月には2兆円くらいになるっていうのは変わらないですからね
    仮に単価と採算性がコロナ前にもどっても元手が4倍なら利益も4倍、株価も4倍
    採算性を維持しながら事業を拡大する自信がないなら自社株買いで換言すればいいだけのこと、利益がコロナ前にもどっても株主が5分の1になれば株価は5倍
    分割前10000円という株価は単価がコロナ前に戻ることは十分に織り込んだ株価なんだよ
    今の下落は景気敏感株である海運が、アメリカ金利上昇からの世界的リセッション懸念をもろに受けてることによるもの