ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵船(株)【9101】の掲示板 2021/11/19〜2021/11/21

>>815

返信、有り難うございます。そうですね、多少の影響はあるかもしれませんが、あまり拘らなくても良いかもしれませんね。

あと、不思議に思うのですが、現在のコンテナ輸送のネックは、港での荷役作業とトラック輸送だと思います。一方、港の外ではコンテナ船が全部合わせると何百隻も待機しているようです。ということは、港での荷役作業とトラック輸送の費用は当然上がると思いますが、船そのものが足りないのでは無いので、海上輸送費はあまり上がらないのではないでしょうか。もちろん、出発港でコンテナを積んで到着港で下ろすまでの拘束時間が2倍になれば、海上輸送費は単純計算でも2倍にはなり、多分それにプラスして上がるとは思いますが。

また、FBXやCCFIなどの指標ですが、これは海運会社の海上輸送分だけなのでしょうか。港での荷役作業や滞留への罰金などは含まれていないのでしょうか。ご存じであれば教えてください。