ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

名古屋鉄道(株)【9048】の掲示板 2024/06/05〜2024/06/18

 ヨシ子は、鉄道の銘柄を、買ったことが有りませんでした。
 本日、初めて、ここを買いました。
 ここは、由緒ある企業ですね。

名古屋鉄道
@1695円×100株買(2024年6月14日)

<名古屋鉄道の沿革の一部>
>当社は、明治27年の愛知馬車鉄道設立免許以来、これまで長きにわたり、地域社会に貢献し地域の発展とともに歩んでまいりました。
>愛知馬車鉄道は、明治29年に名古屋電気鉄道と社名を改めて新発足し、同31年に笹島(名古屋駅前)~県庁前間にわが国2番目の電気軌道を開業しました。
>その後、市内線の拡充とともに尾張北部に郊外線の建設を進め、大正元年に枇杷島~西印田間および岩倉~犬山間を開通させるなど、積極的に路線の拡張を進めました。また、この時期には、後に当社と合併する尾西鉄道、美濃電気軌道、愛知電気鉄道など尾張、岐阜、三河の各地に数多くの鉄道路線が開業しました。

名古屋鉄道(株)【9048】  ヨシ子は、鉄道の銘柄を、買ったことが有りませんでした。  本日、初めて、ここを買いました。  ここは、由緒ある企業ですね。  名古屋鉄道 @1695円×100株買(2024年6月14日)  <名古屋鉄道の沿革の一部> >当社は、明治27年の愛知馬車鉄道設立免許以来、これまで長きにわたり、地域社会に貢献し地域の発展とともに歩んでまいりました。 >愛知馬車鉄道は、明治29年に名古屋電気鉄道と社名を改めて新発足し、同31年に笹島(名古屋駅前)~県庁前間にわが国2番目の電気軌道を開業しました。 >その後、市内線の拡充とともに尾張北部に郊外線の建設を進め、大正元年に枇杷島~西印田間および岩倉~犬山間を開通させるなど、積極的に路線の拡張を進めました。また、この時期には、後に当社と合併する尾西鉄道、美濃電気軌道、愛知電気鉄道など尾張、岐阜、三河の各地に数多くの鉄道路線が開業しました。