ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

福岡リート投資法人【8968】の掲示板 〜2015/05/27

黒田バズーカ砲とか異次元緩和とか、こういう言葉に騙されてはならない。
というのは、日銀の金融緩和規模は米国に比較すれば、「まだまだ」のレベルだからだ。
米国経済が復活、好調を維持しているのは、思い切った金融緩和を実施したから。
すべての預貯金に比較して43%の金融緩和というのは立派。
それに引き換え、日銀は13%ではお話にならない。
当然、この6月には大規模な追加緩和があるべし。
でないと、デフレからの脱却は不可能。
この時点で、出口論を言い出す輩がいるが、論外!
さきほど、ドラギさんが金融緩和を発表したが、月8兆円程度ではインパクトなし。
最低25兆円/月はやらなくちゃね。

さて、明日から日本の長期金利は再度限界点を探る展開を予想したい。
金利が下がるんだがら、REIT市場にはプラスとなるだろうと期待。