ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アルデプロ【8925】の掲示板 2019/11/29〜2019/12/02

親切でお教えします

今日は寄り天です 四季報で予測されてましたし、すでにこの決算情報は漏れていたと考えます 
9月14日から少しづつ買われて値段が上がって来てます この半年の株価を見れば分かります 40円切ってましたから そこから今の価格まで買いダメされてます


今日、値段が上がった所で大量にリカクして来ますよ
イナゴの群れでは株価の上げは無理です

100円以下の低位株ではS高は中々難しく無理です


5月6日のフィスコ予想で経常利益はプラスの14億で出てます 株価にプラス転換と14億は既に織り込み済と云う事です この時の株価も無反応でした
9月13日の

すでにこの決算情報は漏れていたと考えます 9月9日から少しづつ買われて値段が上がって来ているんです この半年の株価を見てください

今日、値段が上がった所で大量にリカクして来ますよ


https://minkabu.jp/news/2482599

アルデプロ、前期最終は赤字拡大で着地・5-7月期(4Q)最終は赤字縮小、今期業績は非開示 

投稿:2019/05/06 19:10大引け後(17:15)に決算を発表。19年7月期の連結最終損益は27.4億円の赤字(前の期は11.9億円の赤字)に赤字幅が拡大した。なお、20年7月期の業績見通しは開示しなかった。

 同時に、従来未定としていた前期の期末一括配当を見送るとし、今期の年間配当は未定とした。

 直近3ヵ月の実績である5-7月期(4Q)の連結最終損益は2.5億円の赤字(前年同期は9億円の赤字)に赤字幅が縮小し、売上営業損益率は前年同期の-35.9%→-18.9%に急改善した。
すでにこの決算情報は予想されていたと考えます 9月9日から少しづつ買われて値段が上がって来ているんです この半年の株価を見てください
今日、値段が上がった所で大量にリカクして来ますよ


アルデプロ<8925>のフィスコ二期業績予想  https://minkabu.jp/news/2376884

アルデプロ<8925>
3ヶ月後予想株価40円
バリューアップが望めるビルやマンションを仕入れて再販する事業を展開。旧耐震基準のマンションを取得し、権利関係を整理した上で売却するビジネスを推進へ。19.7期2Qは資金回収を優先し、都内物件で売却損発生。
19.7期は下期に東京都港区の販売用不動産と収益ビルを売却予定。太陽光FIT認定権利売却は今年3月から6月に延期へ。売却順調ならば増益へ。繰延税金資産取り崩し発生。EPS水準低く、株価の上値は重いと想定。

会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当19.7連/F予/27,200/2,200/1,400/300/0.91/0.0020.7連/F予/28,000/2,200/1,400/1,000/2.97/0.00※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想


執筆日:2019/04/11執筆者:JK<CN>




2019/09/13 17:15
アルデプロ、前期最終は赤字拡大で着地・5-7月期(4Q)最終は赤字縮小、今期業績は非開示 個別株 配信元:株探投稿:2019/09/13 17:15 

アルデプロ <8925> [東証2] が9月13日大引け後(17:15)に決算を発表。19年7月期の連結最終損益は27.4億円の赤字(前の期は11.9億円の赤字)に赤字幅が拡大した。なお、20年7月期の業績見通しは開示しなかった。

 同時に、従来未定としていた前期の期末一括配当を見送るとし、今期の年間配当は未定とした。

 直近3ヵ月の実績である5-7月期(4Q)の連結最終損益は2.5億円の赤字(前年同期は9億円の赤字)に赤字幅が縮小し、売上営業損益率は前年同期の-35.9%→-18.9%に急改善した。

株探ニュース


9月14日から少しづつ買われて値段が上がって来てます この半年の株価を見れば分かります 40円切ってましたから そこから今の価格まで買いダメされてます


今日、値段が上がった所で大量にリカクして来ますよ
イナゴの群れでは株価の上げは無理です

100円以下の低位株ではS高は中々難しく無理です