ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本証券金融(株)【8511】の掲示板 〜2015/04/28

今のユナイテッドって会社今年合併してから株価が10倍になった。
大証金と合併することでコストパフォーマンスがよくなる。
四季報見ると貸付額が倍増と出ているね。まあ毎月の出来高見ればわかるだろ。
大証金はジャスダックなど個人銘柄がここに入る。
実をいうと大証金は合併に備えてリストラをはじめた。その発生費用が出るので
芳しくない。しかしあそこの株価は合併の時ここの株価に依存するから関係ない。
とにかく合併効果が出てそれプラスアベノミクス効果で株が上がろうと下がろうと
信用取引が急増しているから金が入る仕組み
合併した時に恐らく見直されるはず。
実をいうと、日本銀行の株が2005年の夏に急騰していたが、実はその二年前から
日銀は政府の政策で株式の市場外購入をしていた。そして株価が値上がり含み資産が
増大しているはずなのに株価は上がっていなかった。それがどこかが公表してから
株価スカイロケット化した。
ここもまだ気がついてい人は株やっている人の数パーセントもいない。