- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
398(最新)
ボーナスと配当金入ったら、買いたいな!
-
397
ダウは90年ぶりの8週連続下落ですので、要注意というか、尋常ではなさそうですね。
流石に底打ちしたという見方もあれば、そろそろセリング・クライマックスってな感じでストーンかも知れませんし。特にヘッジファンドが多大なロスを被っているところがけっこう多い様です。解約が進みかねませんね。 -
396
keg***** 様子見 5月21日 19:02
配当いいね👍😊クソコメントやめとけや❗️
-
395
4%超の利回りで元本保証の投資物件って探すのが厄介そうですね。
5年間で恐らく配当総額は1800円超有りそうですから、株価は6000円くらいまで下がっても御の字と思いませんと。
旨い話は要注意ですね。高利回りでおまけに元本まで増えちゃうなんて、詐欺かもよ。 -
394
5年後には順調に行けば最低でも8000~9000辺りウロウロですかね、配当もかなりあるでしょうし
-
393
米国の株式市場、不穏な感じですね。
ITバブルの崩壊やリーマンの前の状況に似てきたのかな? -
392
大安売りしてるのに買い手は少ないですね。更に下げないと買って貰えないんかいな?どっからどうみてもお買い得と思いますけど。
-
391
ここって、株価以外は心配不要です。
-
-
-
386
トヨタ、三菱商事など大企業が来期減益予想でリセッション入りを予想させる中でもリース業は堅調だね!
-
385
分割すると大半の株は低迷するで!分割するなよ!
-
384
リーマンショックの時は、株価1200円台、東日本大震災の時は2300円台が中心、1単元40万円程度がいいのでは、というような話も以前は、ありましたが、現在は下火になりましたね。100株単位にはほぼなりましたが、まあ、買いやすい株価でないと、多くの人に買っていただけませんね。
やはり、30万円未満が買いやすいのでは?分割で株数増えるのは、うれしいですね。 -
383
25万円くらいが目安ですから、3分割が良いのでは。
-
382
分割してほしい人が多そうですね
個人的には2~5分割位すると買いたいひと増えそう
10分割と化して三菱日立キャピみたいな株価になると
なんかちょっと安く見られそうなのでそこまではしてほしくないですけどね -
381
日本株暴落の中、業績でそれに対抗しているね。
-
380
リースならここが一番やね
-
379
ここも株式分割の話が少し前にあったが、消えてしまった。
本来は日本も1株から買えるように改革すべきだと思ってる。
任天堂は10分割するらしいが、東京エレクトロンなども高くなりすぎていて、
一般的な会社員では投資できないだろう。
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`) インベスト・イン・キシダ(笑)ならば -
378
そろそろ分割してほしいな
-
376
現在の配当利回り4.35%か。
配当性向26%であり、2026年度には配当性向30%を目指すとしている。
毎年安定しているし、このままいけば配当400円くらいになりそう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み