掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
192(最新)
新リース会計基準では、現行ではリースの対象にならなかったオフィスの貸借もリースの対象になりますから、多くの企業の会計処理に影響が及ぶますし、広義のリース市場ってのが1桁拡大したのかな?三菱地所なんてのも、広義のリース会社になるんでしょうね。
総合リース5社の内では、みずほリースなんて、不動産関連の比率が高いですね。100%子会社にエムエルエステート、持分法子会社に日鉄興和不動産を抱えてますし、両社とも不動産会社としては準大手で、仮に日鉄興和不動産が連結されたら、不動産事業がほぼ5割となる主力事業ですね。
エムエルエステート(100%子会社)
売上 2,092億円
総資産 5,719憶円
日鉄興和不動産(議決権22.24%の筆頭株主)
売上 2,740億円
総資産 12,529憶円
不動産会社もこれからはリース業界に仲間入りかも。 -
191
蛇足ですが;ー
サブリースって、オペレーティングリースだと思ってましたが、条件によってはファイナンスリースとしての会計処理が求められているんですね。
・・・・
サブリースは分類後に会計処理を行う。
サブリースに関しては、まずはファイナンスリースとオペレーティングリースに分類した後に会計処理を行う。
サブリースとは借手にリースされた原資産を、さらに借手から第三者にリースされた取引。
分類の基準は次の通り。
・使用権資産の所有に伴うリスクと経済価値のほとんどすべてが移転する場合→ファイナンスリースに分類
・移転しない場合→オペレーティング・リースに分類
・・・・・
今回のリース会計の変更って、不動産賃貸関係に大きな影響が有りそうですが、バランスシートがとんでもないものとなる企業がけっこう出てきそうですね。特に欧米企業の場合、ライトアセット化を進め、不動産なんか売却しリースバックなんてのが普及してますし、そんなのってみんなオンバランス化が求められています。
日本だと、例えば紳士服の青山とかの量販店って多店舗展開してますが、店舗はほとんど長期契約による借り上げですね。それらがみんなオンバランス化されちゃうんでしょうが、量販店に限らず、ホテル業界なんてのもほとんどホテルを所有せず、長期借り上げとか、所有ホテルをリートなんかに売却し、リースバックってのもけっこう多いようです。そのほか、オフィスビルの賃貸なんかもオンバランス化が必要ですし、バランスシートに多大な影響が出る企業って少なからず有りそうです。寧ろ影響が少ないのがリース会社だったりして。 -
190
いわゆるリース会社には、あんまり関係ないんじゃないんじゃないのかな。リース会社のバランスシートには無関係なんだよね。
問題はリースを活用している会社の方かもね。例えば、大東建託のサブリースってのをオンバランス化したら、総資産が恐らく現在の1兆円が15兆円くらいに跳ねあがり、自己資本比率が現在の39.5%から、2.5%程度に落っこちちゃうんだよね。2.5%の自己資本なら、会社の業態から見て、健全といえるけど。 -
189
わが国にリース会社が誕生して61年、芙蓉リースが設立されてから55年、その間、国際基準に近づける方向で数度のリース会計変更があり、その度に、リース会社は大打撃を受けると言われ続けてきましたが、リース業界も芙蓉リースも、単純なファイナンスリースから脱却し発展を続けてきました。
今回の変更も悪影響はあるでしょうが、知恵を出して乗り切ってくれると思います。
ちなみに芙蓉リースの新聞広告は
「ピンチをチャンスに」です。 -
188
オペレーティングリースって、広義で言うと賃貸オフィスなんかも入るんですよね。賃貸オフィスも資産計上しませんとね。当然のこと賃貸オフィスの資産計上化ってのも今般のリース会計改正では対象ですね。
-
187
ちょっとひどすぎやな
-
-
185
毎度毎度調子上がってきて短期線が上向き始めると日経に引っ張られて残念な結果に終わる。
この会社もってないよなー -
184
下がってきましたね。そろそろ買い時でしょうか。
皆さん、いくらで買われていますか? -
183
インカムゲイン狙いのキャピタルロス、残念だなwwwww
安くなったら買えよ!待ってるぞ! -
182
法改正されることは相当前から言われてたことなのに もし2027年まで何も対策せずのほほんとしてたらやばいでしょ
-
181
ba6***** 強く売りたい 9月4日 08:41
やっとオペレーションリスもオンバランスになったね。
ROE向上など求められる企業に取っては自己取得、リースも関係なくなるからこれからリース会社は大打撃。
株価暴落覚悟だね(-_-;) -
180
リース物件も資産・負債に計上しなければならなくなる以上、リース会社にとっては大きなマイナスの影響を覚悟しないといけない。普通に考えれば、法改正の2027以降リース業界は縮小せざるをえないだろう
-
178
ここは、分割しないねえ? なんで?
-
177
ROE 10.8% なのだから、安定配当としてDOE 4%配当を
してほしい -
176
持株会の30%は上場企業のトップ1%くらいなので社員の持株の不動株が増えれば面白そうですけどね!
-
175
先ずは、12000円キボンヌ
-
174
長期保有じゃないんで的外れであればご容赦を。ちょっと調べてみましたが、この業種では自己資本比率(安全指標)は凡そ7~10数%位が多いんじゃないですか?一般論ですが10数%で高過ぎるっていう事はないと思いますし、自己資本充実度が高いに越した事は無いと思います。ただし、余剰資金が有るのならもっと株主還元や事業投資なり有効活用すべきだっていう主張には大賛成です。と、まじめに書きましたが、収益性、安全性などの分析はしませんね。自分が下げ過ぎだな思えば買い、上げ過ぎだな思えば売るスタイルなんでww
-
173
あるに越したことないだろ。何を言ってんだ
-
172
この一単元価格でこの優待内容なら無い方がマシなレベルだな。
5年以上継続保有で1万円にグレードアップくらいすべきだろ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み