掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
456(最新)
100万以上出さないと、優待品がもらえないという会社は、あまりありませんね。
多くの人に買ってもらいたいので、優待で釣っていますから。
コメが一向に下がらず、コメの会社の株価が上がっていますが、優待のカレンダー(日本画)と棚田米を優待にしている株を持っていますが、近々、株を2分割します。なんと、分割後も優待は、以前と変わらないそうです。まあ、株価2倍以上になっていますから。新規株主を増やすためですか、とは思いますが。 -
455
どこもかしこも小動きの銘柄が多いですね。
暗中模索、疑心暗鬼、五里霧中・・・
決算相場まで待ちですかね? -
454
昨夜シャルマンを見ていた。シチューと肉じゃが、おいしそう… 器ではなくお料理の方がいいなあ…
-
453
すが 買いたい 4月12日 01:39
分割株 この地合いで元気だ
-
452
優待は100株でQUOカード1000円が良かった。300株は100万円で庶民の感覚では高価。4%程度の配当ではあまりに地味で魅力がない。長いつきあいだったが退場。
-
わかりやすい説明をありがとうございます
-
450
大株主のヒューリックも未だに分厚いカタログ送ってくること考えたら当分変わらなそう
-
449
kabuaki 様子見 3月30日 19:07
分割を契機に、優待廃止して、配当金積み増ししたら。
-
448
優待は以前のままか
増配はここ最近順調に上げ続けてきたので5円くらい上げてくれたら良いね
今は今後の成長に向けての種蒔きの時期だと思ってる -
株価2000円のときも1万円のときも優待は変わらず、私が買ったころは、20万円もしなかったが、いまや、40万近くの3倍も出さなければ優待がもらえない。分割の意味は?
-
446
芙蓉総合リースの公式発表によると
株主優待品贈呈基準の修正
株式分割に伴い、贈呈基準を分割比率に基づき調整し、
「100 株以上」から「300 株以上」に修正いたします。なお、贈呈基準に実質的な変更はありません。
優待の内容
所有株式数 300 株以上
2年未満 3,000 円相当の「カタログギフト」または「図書カード」
2年以上 5,000 円相当の「カタログギフト」または「図書カード」
※保有期間2年以上とは、毎年3月 31 日および9月 30 日の当社株主名簿に、同一株主番号で
継続して5回以上記載または記録された株主様といたします。
なお、2025 年3月 31 日を基準日とした株主名簿に記録された株主様に対する株主優待より、カタログギフトにおける取扱いメニューを一部拡充する予定です。
詳細については、当社が本日付で別途公表いたしました「株主優待メニュー追加の
お知らせ 「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター」「神戸須磨シーワールド」」をご参照ください。
以上 -
分割した後も、100株優待なんでしょうかね?
発表してましたか? -
444
優待廃止してしばらく半永久的に増配がみんなハッピーですね。
会社側も株主側も面倒なくなる、エコ、業者に中抜きされないといういいことずくめ。
ほんとお願いしたいです.... -
443
kabuaki 様子見 3月28日 20:47
ここの優待、何回かもらっていつも思うけど、カタログが立派すぎる、選んだあと無駄になる、いい加減WEB申し込みにしたらどうなんだろう。
-
442
配当性向32%ってなんだよ。ケチすぎだろ。
どうせなら優待拡張とか配当性向35%にしてよ -
441
経営計画見直し
配当性向30%→32%を目指す -
440
この会社はすごいな
経営者優秀すぎ
逆に上手くいきすぎな気がする
スクラップアンドビルドの天才 -
439
13000円の私がここにいるw
-
438
配当と優待を加味すれば妥当な落ち幅ですかね?
早期の4000円回復からの5000円↑をお願いします。 -
436
ひとまず分割後4000円ですね。頑張ってくれ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み