ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)みずほフィナンシャルグループ【8411】の掲示板 2021/06/16〜2021/06/20

>>368

>これまでパウエルFRB議長は利上げについて「考えることを考えたこともない」と語っていたのだが、今回の記者会見では「話し合うことを話し合う」と明言した。

パウエル氏は繰り返し十分に時間を取って予告した上で、市場の混乱を避けると明言してきた。記者会見ではそれをどのような形で実現させるのかとの質問も飛んだ。FRB副議長や理事たちに講演を通じてアクションプランの検討事例を語らせるのか。いずれにせよ、ある日突然「xx月からxxドル相当の縮小を開始する」と発表するわけにもゆくまい。最近FOMC参加者が好んで使う表現が「忍耐強く」(patient)という単語だが市場は忍耐が苦手だ。すぐに焦れる。テーパリング発表・実行のスピード感も極めて重要である。

金利を生まない金にとって利上げが具体的に、しかも想定より早く視野に入ってきた。加えて市場は利上げを織り込み、ドル金利上昇=ドル高である。これも国際金価格には売り要因。但し円安は国内金価格には上げ要因。