掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
401(最新)
民主党の小物大統領は戦乱を導き、大物大統領は暗殺される。
-
396
日本政府、黒日銀は国を恐ろしい袋小路に
導いた。どうすんだろね。
9年間もの国債爆買でインフレ率2%台に到着したが景気がまだ十分でない、爆買は続けマースとな。
緩和はずっとずっとか?
本音は国の借金が1260兆円もあり1%の利上がりで12兆円の負担増、今後も赤字国債ジャンジャン発行への伏線。PBなどどうでもいい、MMTあるジャン!
デジャブ
いつか来た道 太平洋戦争。
止まらないとめられぬ、日本列島沈没への道
黒は任期満了でスタコラだろうが
若い人たちのために日本の将来に少しは思いをはせるべし。 -
395
愚かでも強いものは勝つ。
賢明でも弱いものは負ける。
但し、愚か者が勝てば、人類は悪い方向に導かれるでしょう。
今現在はどうなのでしょうね。
愚か者が勝ちそうなのでは? -
394
歴史はいつも正しいものが勝つのではない。
強いものが勝つのである。
そういうことですよね。
プーチン氏はネオコンの挑発についに乗ってしまった... -
392
自分の中間選挙のためには戦争で何人死んでもかまわない、死の商人それが、民主党大統領、影についてるやつらが悪いとすれば、過の総統は正しかったと言うことだ。
-
391
国内企業物価指数 前年同月比10.0%上昇
プーチン閣下の貢献もあるが、
黒田総裁の九年間にわたる国債ETFの
漫然爆買を因とする円安の効果も更に
大きいな。
何の効果も出ないまま取り憑かれた
ように買いまくってたがヤット何かの
成果でたとウヒウヒ喜んどるのかね。
スクリューフレーションショック
と言うやつで庶民は泣いてるがな
漫然爆買 黒日銀 -
390
このお人は理屈も何も解ってない。
債務超過って何を以て債務超過だと思い込んでいるのでしょう?
日銀が債務超過ってあり得ないんですけどね...
マスゴミでしばしば言われますけど。
しょうもないコメンテーター風情の文言を
そのまま受け売っている愚か者たちです。
彼らは根本的な理屈を自ら学習されておられないし、解っていません。
名前の売れた人たち(財務省の工作員です)の文言をそのまま妄信し、
受け売っているだけです。非常に愚かです。 -
389
遠藤誉氏の投稿に依れば、次は日本が標的だそうだ。
中国を刺激して台湾へ武力行使させ、尖閣、沖縄をも巻き込んで
日本が参戦せざるを得ない状況に追い込み、大量に武器を送り込むのが目的だ。
そのための仕込みがもう始まっているらしい。
日本が戦場になることだけは何としても防がねばならないだろう。
バイデンは日本にとっては最悪の米大統領だ。
トランプの方がずっとマシだったのではないか。 -
-
386
やるべきことをやらせないように、
仕組むという勢力の圧力が非常に高まっているようだ。
ユダ金の作った金融の仕組みは常に弱者を切り捨てる方法として機能してきた。
茹だるほどの財宝を寡占し、己らの富を維持するためだけのために多くの無辜の民の犠牲を厭わず無慈悲に実行する。
国同士の争いを意図的に作り出し、無残な殺し合いを続けさせた結果、
またも奴らが裏で操る企業連が濡れ手に粟のように莫大な利益を上げることとなる。
このような仕組みが未だに機能し続けていることこの先も機能し続けることに怒りを禁じ得ない。 -
385
あなた...鳩ぽっぽなんか支持してんですか?
ははは、笑かしよんな。あはははは... -
383
やれやれ
日本はてんやわんや!
大丈夫?
ーーーー
鳩山由紀夫元首相(75)が12日、自身のツイッターを更新。9日の大分での会合で自民党の安倍晋三元首相(67)が、日銀による市場を通じた国債の買い入れを巡り、「日銀は政府の子会社だ」「60年の(返済)満期が来たら借り換えても構わない。心配する必要はない」などと発言したことに対し、「政府は慌てて全面否定しているが、財政規律が緩み円が暴落するのではないか心配である。誰かこの方の口を封じられたほうが宜しいかと思」とつづった。
国の借金に当たる長期債務の残高が1千兆円超に膨れ上がる中での安倍発言は波紋を広げていた。
ーーー
日本の金融機関と関わり持つと巻き添え食らいそう! -
382
黒日銀は脳死に見える。
10年近くもダラダラと国債ETF爆買
なぜ必要?
いつ?何が実現できるの?
円キャリートレードの餌食
長期展望皆無の黒日銀、
債務超過にまっしぐら
ガンバ! -
378
あほかいな。
何も実現できないって、
それは政府の責任だよ。
金融緩和できる今のうちに
打つべき手を打てていないのは、政府、内閣のせい。
それを内閣の一員の鈴木大臣からお褒め?
笑わせるわ。
鈴木なんか何も解ってないよ。知らないけど、
一応財務大臣だから、当たり障りのない程度に
偉そうぶっておかないといけないから何かしら言ってるだけですわ。
財務省傀儡政権の岸田の、そのまた傀儡の無能の鈴木を
あえて財務大臣に据えることで仕事ををさせたくない、
アホ真面目なだけの財務大臣を据えて何もやらせない。
ひいては政府、内閣として有意なことは何もやらないという
極めて無責任な意思表示をしておるわけですわ。
全部、根性の腐り切ってしまった財務省の所業です。
日銀は利上げなどやらなくてよろしい。
欧米に右へ倣えしなくていいんですよ。
「他所がやってるから、うちも」ってのは、
馬鹿な日本人大衆の悪い癖。
これをやらない、右へ倣えしない黒田総裁は、
極めて立派なお仕事をされていると、そう思いますよ。
ダメなのは、政府です。根性なしのいかれポンチの自民党が悪い。 -
377
全部竹中の仕業やんけ。
しかし、この期に及んでまだ腐ったグローバル新自由主義の、
腐った連中が、まだ労働市場自由化とか
会社が従業員のクビを切りやすくしろとか、平然と抜かしきっとるわけよ。
こんなん言うとる賢ぶったやつら、全部いてこまして、
財産没収してしもたったらええんやね。
悪い奴を闇から闇へ葬る隠密同心の出番や(笑)
さあ全部始末してしまってくれよ。 -
369
YCCと国債etf爆買の日銀が
何を実現したぃのか分からん!
日銀自身は明確なのかね?
何を
何年間やれば
こうなる!
黒日銀は
もう十年近くもダラダラ
緩和一直線。
しかし、何も実現できてない!
一度くらい、九年間の総括と
市場へのこのコミュニケーションが必須。
なぜ、
意図した結果が出ないのか?
物余りの日本でも、
緩和し金を供給しさえすれば
需要や設備投資が高まり
デフレ脱却できると
考えているとしたら
黒は頓珍漢、?
インドやアフリカと日本では
手法は違うはず。
いつまでこうやればこうなるはず
が不明確。
黒はもうわけ分からず
闇雲緩和。情けない
だいぶ散らかしちゃったが
後はよろしくか? -
-
365
緩和がダメなら引き締めしかないけどな、まあ、その辺はあるだろうから。この辺で円安が安定してるんだろうな。
-
363
金融緩和しかしないのならば、全員辞職して人件費をもっと有意義なことに使うべきという自省はないのか。恥を知れ恥を。
-
362
世界の中銀の孤児、黒日銀。
九年間も一途に
金融緩和、国債etf買いまくり。
何も実現できず。
でも、
鈴木大臣からは
悪い円安だけは実現できたネ
とお褒めの言葉。
どうすんだろね。
国債とETFの山!
利上げすると黒日銀は債務超過
読み込みエラーが発生しました
再読み込み