ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スルガ銀行(株)【8358】の掲示板 2018/09/13

>>1693

そのニュースは「売り」の要素ではない
しかし買い方は投げる

単に「弁護士が経理に詳しい人間ではなかった」ために「経理に詳しい人間に交代する」
なにがかわるわけでもない しかし、崩れる

売り方、買い方双方にそれは無関係である
と説明してもわからないにんげんはわからない

瑞穂の担当は長い人間だ
本来は俺ごときを担当する人間ではない
が、こういうことは
①ばぼー時
②小泉ITばぼー時
にあった

無原則な買い「そしてわからないで買う」

日本海洋掘削
①注記が付いている
②しかし買う
理由は国策というものだ
しかし、そもそもメタンハイドレートであれば2016年だっけ?
だめだと結論が出ている
国は放棄している
しかし国策だからつぶれるわけがないと
ホールドし続ける

これらの人間はばぼー崩壊、ITばぼー崩壊時に
消滅した
当然 わっはっはっは
の話だ

そして安易に信用二階建てをやり
そして追証について説明に追われたそうだ
そもそもそういった程度の人間が
相場を作り
相場を上げ相場にした


これがおわる

来年の秋にはだ

動きが変わる
それに適応できないのであれば
投資自体辞めるつもりでいる