掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
335(最新)
逆日歩のアホな売豚の買い戻しが始まったわ
15:00までウハウハで儲かるわ -
325
大光銀は一時8%高、SBIが出資と報じられる
大光銀行<8537>が大幅高。一時8.1%高の1348円まで買われる場面があった。日本経済新聞電子版が11日に「SBIホールディングスが新潟県地盤の大光銀行に出資し、幅広い業務で提携することが11日、分かった」と報じており、これを受けて今後の展開への期待感から思惑買いが入っているようだ。
記事によると、SBIホールディングス<8473>は大光銀株の数%を取得する見通しで、出資を通じて関係を大幅に強化するという。この報道について大光銀はきょう朝方にコメントを発表。「当行が発表したものではない」とし、「同件に関しては、本日開催の取締役会において付議予定である」とした。 -
324
3%の自社株買いと同じなのか?
-
323
SBIの株式は市場からいくらでも買えるが、
新株発行しないならSBI側はどんな方法で取得するんだろう。 -
322
寄り付き後 まったく上がる気しない動きだったな
-
321
時価総額120億程度なら買収されて傘下に入った方がいいね
SBI銀行として新潟県初のメガバンク -
319
第3者割当増資の可能性が高いな。
そうなると株価の影響は限定的かも。 -
318
1270の窓閉めまでは来そうだな
-
311
SBIの出資先9行目はここみたいですね
既に出資済みの8行、漏れなく株価停滞してるけど果たしてここはどうなるか? -
310
SBI、新潟の大光銀行に出資へ 地域再生に新生銀の知見
2022/05/11 18:00 日経速報ニュース -
299
買ってないヤツなんて いないよな?
-
286
あっ、それでここ爆上げ。
-
-
284
2/7
1562+66高値1586
終値ベースで1500突破だゼヨ -
282
1400超引け 乙
雲抜け -
何でこんなに右肩上がりなんですかね!
-
最初に長岡の北越が合併したため 単独で生き残る道が出来た 唯一の救いである。そこで出てきたのがSBIグループと地方銀行との連携 しかし今後の動きは未知数 これかの展開が不気味です
-
えー!SBIと提携するのに株価下がってるのね
-
誰もいない。
そして銀行株が軒並み上がってる最中にMACDがデッドクロス。
うーん、短期的に売りで入ってみるかな -
今年は、これでおしまい。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み