ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ユニーグループ・ホールディングス(株)【8270】の掲示板 2015/12/15〜2016/08/24

さて、僕の意見を申し上げます。ご笑覧下さい。

> はっきり自己満足でしかないと言ってください。
ユニーGの仕事が自己満足のそしりを免れないものである、ということについては、明言すべき、と僕自身も思いますが、「でしかない。」というのは、明らかに言い過ぎだと思います。個々には、素晴らしい従業員の方がおられますし、何故だか憎めない風情がある、というのは、既に申し上げた通りです。

> 客が寄り付かない一番の原因は、商品の開発力が弱いからだ
そう思います。しかしながら、CKSさんとFMさんとの比較において、どちらが優位かが明々白々だ、とは思いません。ただ、FMさんがCVS事業を、中食を中心としたSPAと捉えておられるように見受けられる点は大いに評価すべき、と思います。更に、僕の本音を言えば、7&iさんの商品開発力だって全然物足りないです。特に「ブランド戦略」という切り口からは、稚拙、との評価すら成り立ち得ると思います。

> それより、いいものを、安く、早くの基本を徹底してほしいと思います。
良いご提案ですね。商人にとっては、たいへん勇気づけられるお言葉だと思いますよ。僕が考える商いの基本は、「良い品を、良いサービスで、お値打ちに」です。既におなじみの理念ですが、つくづく正しいな、と感心します。

> 一緒になっても、ファミマの看板が増えるだけで、セブンの餌食になります。
一緒にならなくてもその点は一緒でしょうね。

> 統合した場合のユニーGの株価が低く見積もられてます。
これには、僕も少し驚きました。なぜそこまで弱気なのかは、ユニーGの経営に質したいところです。その上で、自信と誇りを取り戻す為に何が必要だと考えているのかをお聞きしたいと思います。

> 何故ファミマを選択したのか?
まず、7-11さんが他の大手CVSとのM&Aを考えている可能性は殆んどゼロだと思います。法律上も多分不可能だと思います。(間違っていたらゴメンナサイ) CKSがFMさんを選んだのは、サークルK応援団さんには不愉快かもしれませんが、伊藤忠商事の存在です。それに尽きる、と思います。

> ユニーGは赤字を出してるわけではないから、自力でも立ち直れると思います。ユニーG単独でのサバイバルは不可能だとは思いませんが、FMさんとの経営統合に、より大きな可能性を見い出した、ということなのでしょう。その判断の是非を断定的に論じるのは、かなり困難なのではないでしょうか?

> ユニーGの経営にはあきれてます。経営する資格がないから、外部の優秀な人材にお願いしたらどうですか。
貴君の感情は無論個人の自由ですが、経営する資格がない、との断定は意味不明です。外部の優秀な人材の登用、という提案は勿論検討の価値があると思います。僕の頭の中にも、あるSPAで良い仕事をされた人物の名が浮かびます。

改めて、貴君の迅速なご返信に感謝いたします。その立論には疑問点も多く感じられますが、議論になる事自体がたいへん貴重です。

  • >>368

    ここの掲示板を見ても、今回に統合に否定的な意見が多いです。
    お客様を無視した統合を進めて良いものでしょうか?
    ユニーGの営業にに疑問を持つから、何度指摘してきたことかわか
    りません。掲示板に載せても関係者は読んでくれないと思います。
    私も関係者であって、株主です。だから、何とか立ち直ってほしい
    と願ってました。セブンイレブンにできて、サークルKにできない
    ことはないと思ってました。結局、いいものを安く早くの姿勢にかけ
    てたと思います。
    欠品を出しても、対策が打てない。おまけに、担当者は
    お客様の意見を聞いてたら、苦情だらけだといって諦めてました。
    売れ筋商品であっても、暫く置かなくなってしまう。また、暫くたって
    販売しだす。本当に自分勝手で無責任です。
    今回の統合も、同じと思います。
    すみませんけど、GMS大好きさんにいちいち、反論しても時間の無駄
    だと思います。意見を出しても、経営者の方は読んでくれないですよ。
    長い時間かけて考えてもね、(笑)。
    だから、簡潔に書いて投稿して終わりです。
    ここにきてファミリーマートとの統合を発表するような事態になり、
    もし株主総会で承認された場合は、関係者だから自分なりに行動します。
    ファミリーマートは嫌いです。世話にもなってないから、義理も何も
    ないです(笑)。
    それだけです。