ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リンガーハット【8200】の掲示板 2019/05/29〜2020/09/17

たまちゃんさん
「リンガーハット 既存店売上が激減」の根拠がよくわからないのですが、月次だとすると今5月は95.7%と確かに落ちてますね。
工場に売り上げ減の回答を求めるのは難しいとは思いますが、工場内では機械の見直しなどで、これまで2人で行っていた行程を1人に出来たなど(一番大きいと思われる)人件費の削減に取り組まれていました。また、店舗では始業前のミーティングで顧客増のアイデアを絞り出し、良いものは他店舗でも共有するなど、地道な(しかないと思う)努力が行われているようです。さらに、懇親会時に流されたビデオでは、世界のマーケットを視野に入れた取り組みも紹介されていました。

私がリンガーハット株を買ったのは15年以上も前のことで、買値は1,165円でした。2010年頃は買値を下回った時期もありましたが、手放しませんでした。同社の株を買った理由は、故郷長崎発祥の企業だからです。まぁ、好きで勝手に応援しているだけなんですが。
リンガーの1号店は長崎市宿町にあり、今は亡き父とウォーキングで日見峠を越え、長崎チャンメン(当時の呼称)を食べに行くのが楽しみでした。だからここの株価には一喜一憂しませんですバイ。

株を買う理由は、値上がりを狙う(が、多くはそうならない)、配当をもらう、があると思いますが、ここの株は「持ってる喜び」。こーゆーのがあってもいいんじゃないの、て思ってます。