ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)東京精密【7729】の掲示板 2024/02/06〜2024/05/14

>>152

そうですね
私も気長に見ていますが、水準は50,000円程度を考えています。
焦りは禁物、投機マネーが上がる株をさらに買い上げてさながらゲーム感覚の様子ですね。人の心理として、そのようなものを見ると飛びつきたくなりますが、そこはゼロサムの世界です。昔、サンバイオの相場時に同じような加熱感を経験したことがあります。少し参加をしてみた時もありますが、本当に上下道が激しく、株価が今どなたになってるのかすら目で追うことができない状態で、とりあえず成り行き注文を出せば必ず即座に上昇していく。それも、凄まじい勢いで。そのような経験をしましたが、すぐに止めました。その後確か2ヶ月後位でしたか恐ろしい急落がありました。あまりにも、実態とかけ離れた水準で、巨額の時価総額ができてしまうと、落ちるときには、恐ろしいものがあります。確かに将来性は間違いないと言うのは正しいのですが、あまりにも先走りすぎている相場も考えものだと思います。地に足をつけた資産形成と言う視点で、自分の物差しをぶれないようにしっかり持ちながら、ただ、ひたすら時が来るのを待つ。個人投資家にできるのは唯一これだけです。一旦、ポジションを持つまでは、しっかり吟味をして考えを整理しておく必要がありますが、入った後は、もう相場に委ねるしかありません。
私は東京精密の将来性に全くの心配を持っていませんので、これからも誠実で堅実な経営を期待します。欲を言わせていただくならば、早く配当金を昨年並みに戻していただきたい。