ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コロワイド【7616】の掲示板 2019/06/18〜2019/12/21

>ここは優待に魅力を感じて買えるか買えないかの二択銘柄ですから、店舗に魅力を感じないなら保有されてるならどうぞお売り下さい。

ワシは、先日の決算後の2000円割れの急落時、2000株仕込んだよ。
で、優待族による買い戻しの思惑通りに株価が上昇したので、7/4にすべて
売却し、約34万の利益確定。
すかいらーくも、先月の権利取り前に現物1000株を仕込んで、翌権利落ち
でナンピンして、計2000株すべて売却で、薄利だが売却益と優待権利獲得。
クロスで逆日歩心配するより安心だしね。

  • >>130

    個別銘柄でころころ売買してるんではお先が見えてるかなぁ、、、
    どこか決めて中長期で投資しないと、出来れば王手よりも業界2位か3位。
    若しくは誰もまだ注目してないような企業を探し出す。
    私はもう個別はそんなにしないけど、明日はスズキを打診買いしてみるつもり。
    安くなればね。
    基本はやっぱり安く買って高く売る事だから。
    短期売買してる人は成功率低いんですよ、性格にもよるので絶対では無いですけどね。
    私は最近は愛眼を随分集めましたが、久しぶりの個別銘柄ですよ。
    スズキも久しぶりかな。
    もっぱらキャッシュポジションにしてあったので、みずほFGが安くなったタイミングで100万株を目標に買い進んでましたが、最近150円前半に来て遂に103万株まで来てしまいました。
    腰を据えてやってれば、配当だけでも暮らしていけるようになります。

    それでもコロワイドやアトム、SRS・サガミ・テンポスなど優待銘柄は貴重ですけどね。
    金融資産があるからって生活水準は上げないし、慎ましやかに暮らしてますのでw
    あの方のように下も肥えて無いし、かっぱ寿司でも問題ないw
    結婚記念日くらいはダイナーズダイニングで嫁さんにお店選んでもらって外食しますが、これ以外で大きく出費する外食はほぼしません。
    会社の健保がやってる保養施設で一人2万円程度でかなり良い肉を目の前で焼いてくれるサービスがあるので、年に一回くらいはプチ旅行くらいですかね。
    我が家の生活費は年間200万行きませんから。
    ちなみに住宅ローン持ってますが、これの返済も入れて200万あれば生活できます。
    子供が出来ればもうちょっとかかるでしょうけどね。