-
No.41
ちょっと急ピッチで戻して来たか…
2022/06/27 20:24
ちょっと急ピッチで戻して来たからね。
権利後は多少の押し目か、もう明日の引けにはマイテンもあるかなーと個人的には思うけど、中長期ならやっぱり3200円台が底になる可能性はあると思うよ。 -
No.158
さー、下がって買い増しもしたい…
2022/06/26 21:32
さー、下がって買い増しもしたいが、上がりそうだなあ、、、
アホっぽい書き込みばかりだな、もう片方も虫籠にしないとあかんのか?(笑) -
No.1017
大体いつも私のプラマイゼロの辺…
2022/06/24 18:32
大体いつも私のプラマイゼロの辺りまで上がってから落ちていくので、あと100円くらい上がるんじゃなかろうか?(笑)
-
2022/06/21 17:12
都銀勤めの人の平均寿命は確かかなり一般より低かったと思うから、そんな年齢まで働けるのは少数なんじゃ無いかなあ、、、
恐らく希望者だけだろうし、余程の役付きのまま歳取って無ければ、75まで都銀で働きたいと思わないと感じる。 -
No.774
ちょっと下がるにしても、無理が…
2022/06/20 19:05
ちょっと下がるにしても、無理が出て来ている気はするけど、そろそろ底か?と言うのは、結局後からしか分からないからなあ、、、
私は愚直に下がれば20円刻みで2000株ずつ買い増しし続けていくだけよ。 -
No.1075
Re:だから、企業が賃上げしたら、、…
2022/06/20 18:35
そもそも日本の企業が実質的な賃上げをするはずが無い。
年金さえ下がったのに(笑)
賃上げされない原因から解決する方策を模索しないと何の意味もない。
一時の減税では、一旦上げた給与はカバー出来ない。
こんな簡単な事も分からんのか。
しかし何をしても経団連の連中は賃上げどころか、如何に人件費を抑えるか?しか腹の中では考えてねえ(笑)
私の勤め先でも、新給与制度とか言って、頑張って目標達成した人は昇給し、そうじゃない人は今まで年齢で上がっていたシステムは無くなり、少し時間はかかるかも知れないが、段々と減給になって行く仕組みにしか見えない(笑)
世の中こんなもんだ、こんなんで景気良くお金を使おうと考える訳がねえ -
No.566
地合いで下げ、地合いが良くても…
2022/06/16 12:43
地合いで下げ、地合いが良くてもマイテン直前(笑)
ここまでホルダー虐めるところは今まで昔の第一三共しか経験が無い(笑) -
No.519
3380円まで買えたな。 もう…
2022/06/15 15:41
3380円まで買えたな。
もういっその事こと1000円台まで1発突っ込んでみるか?
昔の第一三共並みに(笑)
それでも20円刻みで買い下がってあげる(爆笑) -
No.361
Re:みずほ銀行は、他の大手銀行と比…
2022/06/10 17:10
ここは配当維持さえしてくれたらそれで良いのです。
安くなったら買い増ししますゆえ。
今で11万株弱だけど、目標は15万株くらいやね。
次に1300台があれば、また粛々と買い増すのみ。
どうせ潰せないし、終活が必要になるまで持ち続ける。
既に配当で元は取れてる気もする。 -
2022/06/08 18:58
>>No. 427
内情知らないとわからないと思うけど、その主契約取るためにかなり無理のある薄利だったり、納期に無理があったりの契約を取るわけよ。
そもそも航空宇宙部門が利益を上げていた頃の決算説明資料をしっかり確認した方が良いよ。
利益の大半はボーイングとの民間取引だから。
契約しないって言うけど、まあ各社得意分野は被ってれば競合するけど、富士重なんて取るつもりなく入札したら取れて困ったとか聞いたしな(笑)
この分野はある程度知らないといくらそう思わないと思われても、書けない事が多過ぎて理解してもらうのは無理だと思うよ。 -
No.426
Re:200日線を越えれば上値は軽い…
2022/06/08 16:04
>>No. 420
防衛予算が増加すると言っても、P-1のエンジンってIH I製だった様な気が、、、
潜水艦って言っても、製造能力が簡単に上がる訳じゃ無いだろうし、今の川重の主力は精密機械や二輪じゃないか?
官民取引は売り上げに貢献しても利益率が悪いし、ミスればすぐに赤字になる。
ボーイングとの取引正常化の方がここには効果あると思うけども。 -
No.1753
こんな事よりも、今後水素技術が…
2022/06/07 17:17
こんな事よりも、今後水素技術が日本含む先進国でどの程度採用されるかの方が遥かに大切な事じゃ無いのかねー、、、
ちょっと前まで夢物語と思ってたけど、エネルギー政策の多様性と言う意味では、今回のウクライナの件で考え方が変わる国もありそうだ。 -
No.1290
最もダメージが低いのは、元社員…
2022/06/07 14:35
最もダメージが低いのは、元社員の岐阜工場の一件に関連した、一応略式判決が出たとして、これを不適切行為だったと言う謝罪会見。
確かに警察沙汰になっているし、可能性ゼロでは無いかもしれない。
それ以外に何かヤバい内容だと長引きかねないし、他社にも影響が出る可能性もあるよなー、、、
ここですか? 絶対にアンジェス…
2022/06/29 05:00
ここですか?
絶対にアンジェスは成功しますと買い煽り激しい老人、厳島先生の住処は(笑)
孫の金を勝手にドブに捨てたらあかんし、勝手にやってるなら犯罪じゃないのか?
バイアグラで幸せ買うにしても、もう遅いだろ。
相手はどうしてるんだ?(笑)
もう哀れ過ぎてかける言葉もない状態だな。
どうせまた失敗して増資を繰り返すところだぞ、ここは(爆笑)