ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)スリーエフ【7544】の掲示板 2021/06/05〜2024/02/08

>>844

>>資本出資47%
って何ですかね??

 ローソンはスリーエフに4.6%しか出資していませんが、スリーエフ子会社のLTFに49%出資しています。
 LTFはローソンスリーエフ店舗の運営会社ですから、ローソンはスリーエフ本体への出資比率が低くても、実質的な店舗は抑えているのです。

 ただ首都圏の出店戦略などを考えると、ローソンスリーエフとの一体的な店舗網整備が合理的だと思われます。
 三菱商事/KDDIが非公開化までしてローソンの収益最大化を目指す訳ですから、スリーエフがそのままというのは考えにくいでしょう。
 地方ならば地元資本に任せるという考え方はあるかもしれませんが、スリーエフは神奈川中心の首都圏での店舗展開ですから。
 情報管理の面から考えると、自社のTOBをフランチャイジーへ事前に説明する事はあり得ないでしょうから、これからの交渉になるんだと思います。
 本来ならば株式交換の方がハードルは低かったでしょうが(結果的にはスクイーズアウトされるが)、先にローソンのTOBが決まってしまったので、少しTOB価格が高くてもTOBで買い取るんでしょうね。
 って妄想しています。