ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)SUBARU【7270】の掲示板 2020/11/18〜2020/12/23

>>609

ここの掲示板で、誰が誰をどう評価しようが自由。民間団体がどの車をどう評価しようが自由。

共通認識を押し付けるような社会の方が危険だよ。

  • >>612

    その通り!
    小池のおばさん、後出しで清き1票欲しさのパフォーマンス。
    叩きやすい敵を作れば、政治はやりやすいから。。。菅といい、小池といい!!

    10km/Ⅼのガソリン車、20km/ⅬのHEV車。。売る買う所有するの是非ではない。
    CO2排出量は掛算の論理!年間5000kmしか走らせないユーザーも居れば、10万km走らせるユーザーも居る。
    20km/ⅬのHEV車のユーザーが10km/Ⅼのガソリン車のユーザーの20倍走行させれば、環境負荷を10倍掛けたことになる。
    負荷を掛けた乗数に比して負担を求めるのが民主主義!!!
    政治の切り口が歪んではいないだろうか???国政も都政も!!!
    負担が嫌なら走らせなければいいだけ。。。持つなではなく、走るなでしょう。

    未だに65%化石燃料火力発電の状態。。原発稼働増で多少お茶を濁すだろうが、10年後も大きく変わらないと言われている。
    EVだろうが、FCVだろうが、燃料の電気、水素を作るのに応分のCO2を出して、環境負荷がかかるのも事実!