ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)SUBARU【7270】の掲示板 2016/07/29〜2016/09/15

>>390

玉不足の為、販売店の営業マンはあまり積極性がありません。受注にこぎつけても3,4ヶ月先あるいは車種によってさらに先となると、お客に頭を下げなきゃならないし、最悪キャンセルで他メーカーに流れる不安もあるし、兎に角、営業マンの立場からいえば売れない苦しみより、もっとたちの悪い苦しみかもしれません。もちろんお客も待つのに限界があります。居心地の良いのは本社の経営陣だけでしょう。ちょっと車が足りないのが一番居心地が良い。一見するとこれが最上の状態と悦に入っているかもしれませんが、大きな落とし穴があることも承知しておかなくてはなりません。その一つは言うまでもありませんが営業力の劣化です。(努力をしなくても勝手に客が来店してくる。その来店客に対しても適当に応対しておけばよい。)第2は人気の車ばかりなのでメーカーはそれにあぐらを無意識にかいてしまい、根本技術の革新が手薄になることです。(例えば環境対応が遅れていること)
 そこで、これからは、玉は少し余るぐらいの経営が一番企業として足腰が強くなるのではと、思います。