ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ホンダ【7267】の掲示板 2024/05/20〜

ホンダはグローバライズ偏重でローカライズを疎かにしてるから、全体として販売が伸びないように感じる。

日本での車種ラインナップを見ても、日本専用車である軽のNシリーズやフリード等はよく売れている。
一方、フルラインナップを維持するために販売している外国仕様に作られた大型セダン、大型ミニバンの売れ行きはサッパリだ。

効率を重視し、巨大市場である米中欧の現地向けモデルを、そのまま日本に持ち込んでも、日本のユーザーに受け容れられるのは難しい。
車は多くの人にとって家に次ぐ大きな買い物で、慎重に検討してどの車を買うか決定する。
その検討過程で作り込みの甘さを感じ取られ、購入検討対象から外される。

日本専用に全ての車種を作るのは、最早時代にそぐわないのだろうが、日本向けにローカライズする余地をプラットフォーム開発の段階から残しておかないと、日本で売れる商品を作り出すのは難しい。
同じことは、日本以外の国でも起きているだろうし、逆にその国のニーズに順応したローカライズをもっと積極的に行えば既存の車種の売り上げも伸びる可能性はある。