ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

マツダ(株)【7261】の掲示板 2016/04/30〜2016/05/09

>>21

ご理解い頂きありがとうございます。
3、は前スレのものより矛先を国土交通省へと変えてみました。
実際、自動車は法律の塊という考えは前々からあります。
つまりクソみたいな法律の元ではクソくさい自動車が出来てしまいます。

>貴方の様に詳しい方は良いですが普通の消費者にはこの数値がどう映るでしょう?

正直この数字でどう思うかわかりません。
どーせカタログ燃費なんて。というところでしょうか?
私はシンプルな機構で性能を上げた事を評価したいですが、一般的には複雑な制御が必要なハイブリッドの評価は高いと思います。
一般的にはマツダに目新しさは感じないかもしれません。
ノーベル賞の候補にでもなれば世間の見方はかわってくると思います。

確かにマツダのアピールは足りないと思います。
それは商売が下手なのか、トヨタに遠慮しているのか。
結果的に2015年度もグローバル目標は達成したわけですし、安売りもしていないようなので私は文句を言いながらもマツダに今の姿勢を変えて欲しくないと思っています。
国内については燃費不正問題に消費者の関心も高いようでそうなると国土交通省へと矛先が向くのも時間の問題なのでは?
商売下手なマツダが報われる日が来るのか。楽しみです。