ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユタカ技研【7229】の掲示板 2021/06/07〜

893

6d2***** 様子見 5月21日 11:25

>>891

そもそも会計上の減損たるものは、計上時期、金額等についての最終的な判断は経営者に委ねられていると私は考えています。減損会計の手順は 減損の兆候の把握⇒認識⇒測定⇒損益計算書に計上ですが、この中で「兆候」は比較的把握しやすいですが「測定」は 将来予測等の算定要素に恣意的ないしは主観的な判断が介入する余地が大きいと思われるからです。保守的に見積もれば減損金額は大きくなるでしょう。
この会社については 第一四半期から、いきなり減損計上があるかもしrません。
当方もホンダのTOBの可能性があるので購入したいところですが躊躇しています。
以上は当方の個人的意見です。株式投資は自己責任でお願いいたします。