ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2024/05/24〜2024/05/26

>>846


ど素人の見解で自動車評論家を一律に見るのはガキ同然

・他のメーカーならともかく、トヨタは直接は勿論のこと、広告代理店経由等でもステマ費用を一切出さないので古くから有名(特に章男社長以降はより厳しい)。
経済ゴロ雑誌、総会屋もどき連中に対してもビタ一文出さない。
~ だから多種のメディア営業から嫌われネガ見出しや誤報を流される・・・この業界に詳しい人は皆ご存じ。

・池田直渡氏は、国沢光宏氏等と並んで、現場技術知識を背景に、EVを含め電動車全般にしっかりした奥行きを持った見解を述べてきた数少ない評論家である。

池田氏の2年半前の投稿記事を見てもしっかりした取材と見識がうかがえる
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/012500031/
「・・・これらの点を整理してみれば、トヨタの事業計画は、慌てて変更されたものなどではなく、15年も前から、ステップバイステップで着々と進められてきたものだということがわかると思う。唸るべきは大胆な路線変更ではなく、打ち手の周到さのほうである。」

また、電動車の定義についても、古くからキチっと語源と機構から「HVも含む」ことを解説していた。 note.com/naotoikeda/n/n71f55ce9fca0" rel="nofollow">https://note.com/naotoikeda/n/n71f55ce9fca0

  • >>860

    自動車評論家の中には毀誉褒貶の激しい人も居る。
    昨日までbEV伝道師だったのに、今日からBEV懐疑派に転向。

  • >>860

    貴重な指摘ありがとうございます。全てのモータージャーナリストではないとは思ってます。このEV推進の罠。
    「ものづくりを守れ! 日本とクルマを愛する熱き論客が徹底討論! 」
    疑問点 
    元内閣官房参与 いわゆる政府関係者
    政府はEV推しのイメージですが、この方は政府方針は間違いと考えている?もちろん政府関係者もEV推しの否定派、もしくはリンクの記事にあるようにステップをしっかり重ねてEV化はいずれには。

    池田直登氏はそのステップはしっかり取材して2035年ごろが目標。30%のという数値の根拠がどうでしょうかね。概要と目次ではEVは環境に優しいのはウゾだとか、CO2削減にならない、日本には電気がない。
    技術進化で2035年には環境とCO2削減は解決。そのために、元政府関係者通じて補助金は続ける。電気がないから原発再稼働と考えている。しかしながら今は再エネ中心とも思える政府。原発再稼働と再エネだとどっちが有力で安価なのでしょう?もしくは並行にて。並行での考えは有事には必要でしょう。でもどちらも血税。そうでしたHV含むのであれば、並行しながらよりHVをこの書籍にもしっかり記載して欲しいかと。結局は今がフルメニューの血税投入とも考えてしまいます。トヨタホンダはFCVありますが、あまり関心ごとでは無いよう。水素ステーションも血税。なんだか考えられる事案を「今」実施してるともえ考えてしまいました。

    書籍の概要と目次。
    確実ものづくりを守れ! 日本とクルマを愛する熱き論客が徹底討論!
    ★加藤康子(元内閣官房参与)
    ★池田直渡(自動車経済評論家)
    ★岡崎五朗(モータージャーナリスト)
    SDGs、ESG投資、地球温暖化、環境問題の欺瞞を暴く!

    ★ EVは環境に優しいの嘘
    ★ ガソリン車廃止でCO2削減の嘘
    ★ 燃えるEVバッテリーの本当
    ★ 中国製リチウムイオン電池が危ない!
    ★ EVは何故高いのか?(EVの価格の真実)
    ★ テスラとイーロン・マスクの嘘
    ★ トヨタとVWの世界戦争勃発
    ★ そもそも日本には電気が無い! (原発再稼働の真実)
    ★ EV化で失われる日本の雇用550万人の本当





    ★加藤康子(元内閣官房参与)
    ★池田直渡(自動車経済評論家)
    ★岡崎五朗(モータージャーナリスト)
    SDGs、ESG投資、地球温暖化、環境問題の欺瞞を暴く!

    ★ EVは環境に優しいの嘘
    ★ ガソリン車廃止でCO2削減の嘘
    ★ 燃えるEVバッテリーの本当
    ★ 中国製リチウムイオン電池が危ない!
    ★ EVは何故高いのか?(EVの価格の真実)
    ★ テスラとイーロン・マスクの嘘
    ★ トヨタとVWの世界戦争勃発
    ★ そもそも日本には電気が無い! (原発再稼働の真実)
    ★ EV化で失われる日本の雇用550万人の本当

    イーロン・マスク(テスラ)、菅義偉、小泉進次郎、小池百合子、ヘルベルト・ディース(VW CEO)、中国共産党、EU、マスメディアの嘘を暴く!
    ガソリン車廃止の真相は?EV化に潜む罠とは?
    >↑
    >ど素人の見解で自動車評論家を一律に見るのはガキ同然
    >
    >・他のメーカーならともかく、トヨタは直接は勿論のこと、広告代理店経由等でもステマ費用を一切出さないので古くから有名(特に章男社長以降はより厳しい)。
    >経済ゴロ雑誌、総会屋もどき連中に対してもビタ一文出さない。
    >~ だから多種のメディア営業から嫌われネガ見出しや誤報を流される・・・この業界に詳しい人は皆ご存じ。
    >
    >・池田直渡氏は、国沢光宏氏等と並んで、現場技術知識を背景に、EVを含め電動車全般にしっかりした奥行きを持った見解を述べてきた数少ない評論家である。
    >
    >池田氏の2年半前の投稿記事を見てもしっかりした取材と見識がうかがえる
    >https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/012500031/
    >「・・・これらの点を整理してみれば、トヨタの事業計画は、慌てて変更されたものなどではなく、15年も前から、ステップバイステップで着々と進められてきたものだということがわかると思う。唸るべきは大胆な路線変更ではなく、打ち手の周到さのほうである。」
    >
    >また、電動車の定義についても、古くからキチっと語源と機構から「HVも含む」ことを解説していた。 note.com/naotoikeda/n/n71f55ce9fca0" rel="nofollow">https://note.com/naotoikeda/n/n71f55ce9fca0