<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2024/04/26〜2024/04/27

2024年4月26日 13時37分  NHK NEWS WEB
【円相場 一時1ドル156円台まで値下がり 円安一段と加速】

東京外国為替市場では、日銀の金融政策決定会合の結果の公表を受けて、円安が一段と加速し、円相場は一時、1ドル=156円台まで値下がりしました。1ドル=156円台となるのは1990年5月以来、およそ34年ぶりです。

東京外国為替市場では、午前中、1ドル=155円台半ばで取り引きされていましたが、午後0時半ごろに日銀が金融政策決定会合で、今の金融政策の維持を決めたことが伝わると、追加の利上げには時間がかかるとの見方から日米の金利差が意識され円を売ってドルを買う動きが強まりました。

このため、円相場は一時、1990年5月以来、およそ34年ぶりとなる1ドル=156円台まで値下がりしました。

市場関係者は「日銀の決定は市場の予想通りで、日米の金利差が意識されて円安が加速した。市場では、植田総裁が、このあと行われる記者会見で追加の利上げや国債の買い入れへの対応など、今後の政策の方向性についてどのようなスタンスを示すかに注目が集まっている」と話しています。

鈴木財務相「しっかり対応する」
鈴木財務大臣は、26日午後1時前に記者団から、1ドル=156円台まで円安が進み、政府の対応を問われたのに対し、「しっかり対応してまいりたい」と述べました。



★口先介入だけでは、もはや何の意味も無いのでは??手も足も出せず、金縛り状態なのかも知れませんネ??哀れ!!可哀そう!!になって参りました。