ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2023/01/29〜2023/01/31

>>676

>TOYOTAの国内生産など問題にしていない

5年もすれば世界での新車販売の半分はEVになると思いますよ。

  • >>689

    本当にそう思うの?EV普及の為には電力供給が現時点で安定している先進国でさえ今後のEV普及に伴い何倍も発電量を増やさないといけないと言われているのに、現時点で国全体の発電量が足りずに供給が不安定な途上国での普及なんて夢のまた夢ですよね?
    そしてそんな国でさえ移動手段には格安な中古のエンジン車が必要です。欧州で販売されたガソリン車はこれまでも巡り巡って途上国に流れて行きましたが、EVの中古なんて誰が買いますか?例えば10年落ちのEVに新しいバッテリーを積み替えるなんて事は不可能です。
    ユーザーの今後のことなんて考えない身勝手なEVメーカーがですよ?10年落ちのEV車の為のバッテリーを新しく製造するとか在庫で持っておくとかすると思いますか?
    そう考えると、EVはこれまでエンジン車が築き上げてきたエコシステムが全く機能しない短寿命の製品って事になる訳です。そんな事は分かりきっている為、3〜4年の年式のリセールバリューがガタ落ちになるんです。
    もうそろそろ新しい物好きの連中はEVに飛びついた事を後悔し始める時期だと予想します。
    そんな中でも、一度売った車の面倒を長く見るメーカーとそうでないメーカーで差が出てくるはずです。
    トヨタ自身は決してEVを否定してはいませんので、ちゃんと先のことも考えてバッテリー交換の事まで計算していると思いますがね。
    でも、世界の2/3を占める途上国の事も決して無視しないのがトヨタです。全てのユーザーにエコ車を。
    この姿勢はやがて必ず世界から絶賛される時が来ます。
    その時がテスラの時価総額を上回る時だと思います。