ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2022/02/05〜2022/02/08

>>344

返信ありがとうございます。

>彼らはキツイ罰を受けました。
確かに不正発覚直後はその通りだと思います。しかし、今の強引なルール変更は見逃せません。
私は原発反対派では無いですが、それでもEUの原発クリーン認定はやりすぎと考えますし、CO2の比にならない温暖化係数(1万倍とか)を持つ天然ガスが普通にあるにもかかわらず、それらに言及しない事にも不信感を持っています。

結局は日本車排除ビジネスと考えています。なので、売煽りは悪いとは思っていません。モックがどうのと言うより「政治力が無くスタンダードを取られる」とか「米国1位販売は流石にヤバイ。虎の尾を踏むと前回同様に難癖をつけられてシェアを奪い返されるぞ」とか言われれば、「そうかもしれない」と同意すると思います。まぁ、今のままの闇雲なBEV推進では、漁夫の利は中国にあるかと思いますが…

  • >>418

    >私は原発反対派では無いですが、それでもEUの原発クリーン認定はやりすぎと考えますし、CO2の比にならない温暖化係数(1万倍とか)を持つ天然ガスが普通にあるにもかかわらず、それらに言及しない事にも不信感を持っています。


     私は反原発派ですが、確かに彼らの変節にはガッカリしています。  原発のグリーン認定についてはEU内で賛否が分かれており、欧州議会の過半数か、加盟27カ国のうち20カ国が反対すれば廃案になるとのこと、来年1月の法制化までに正しい判断が下されることを切に祈ってます。  これが罷り通れば日本の原発族の勢いも一気に息を吹き返しかねないのでホント他人事ではない。