ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2015/07/08〜2015/07/10

言い訳としては、
突如として、中・北の脅威
(では何故、東シナ・日本海ではなく、遠隔のインド洋や中東に?)
を持ち出し、
国民の大多数は、判決文を読まないと見たか、
集団的自衛権の事など何処にも書いていない、砂川最高裁判決にコジ付け。
首相自ら出ているのに、ニコ動での安保説得
http://onodekita.sblo.jp/article/150723293.html
を1万人しか見ずに、熱く納得。
新安保合憲とす、憲法学者。最終的には、本の一握りしか。
自ら、その学者を国会で呼んでおきながら、意に反し、皆“違憲”!
後になって、「学者の言うことなんか。。。」と、非合理な事を言っている故
この結果は、至極当然。
実態。
「我が国は、地球の裏側まで行き、各地で、継続的に戦争をして来、
 戦費の増大・多くの人的犠牲で、疲れた。
 本当に仲間ならば、貴国が、肩代わりを!」
との年下オバマからの強圧に、安倍の好戦的性格が、乗ったのを、既に皆、気づき。
この生き生きした、戦車・戦闘機に乗り込んでいる時の、
子供の様に、あどけなくも、楽しげな表情。
山崎元副総理。実戦を、ゴッコと間違っているんじゃないか、と。
在京主要キー局からは、出演を拒否されたらしいが、
今更、メディアに出、
米国のポチをもみ消すべく、正論ヅラし、何を言おうが。。。
日本。
嘗ての首相は、こう言う、理不尽な要請。米国からあった時も、
憲法9条と、国内の合意形成の是非を盾に、向うの大統領には、断って来た。
若年層に犠牲が出る事しかあり得ない、
軍事傾斜のような、浅はかな狂気事は辞め、
自民・民主・維新、何を言おうが、即廃案。
別途、ポストニュースセブンより、7/10付けで、こんな話が。
<自民党国対幹部
「情けない事に、自民議員の大半は安保法案に関し、半知半解。
 討論番組でボロ出されると困る」。
 中堅議員も
「地元で開催の安保法案説明の車座集会、
 TV取材中継の企画も、執行部から中止令。
 集会では支持者から突上げられていた為」>
提出した自分達が、その法案がどんなものか
解らないこの状態のまま、戦争法強行突破?
怖っ!
何れにせよ、本邦。
既に他国よりもスキル持ってる、勤勉・緻密性・アイデア出しに根付いた
平和的な文化・科学事象で、以前通り、貢献していった方が、
将来に、禍根残さず、無難なのでは?

トヨタ自動車(株)【7203】 言い訳としては、 突如として、中・北の脅威 (では何故、東シナ・日本海ではなく、遠隔のインド洋や中東に?) を持ち出し、 国民の大多数は、判決文を読まないと見たか、 集団的自衛権の事など何処にも書いていない、砂川最高裁判決にコジ付け。 首相自ら出ているのに、ニコ動での安保説得 http://onodekita.sblo.jp/article/150723293.html  を1万人しか見ずに、熱く納得。 新安保合憲とす、憲法学者。最終的には、本の一握りしか。 自ら、その学者を国会で呼んでおきながら、意に反し、皆“違憲”! 後になって、「学者の言うことなんか。。。」と、非合理な事を言っている故 この結果は、至極当然。 実態。 「我が国は、地球の裏側まで行き、各地で、継続的に戦争をして来、  戦費の増大・多くの人的犠牲で、疲れた。  本当に仲間ならば、貴国が、肩代わりを!」 との年下オバマからの強圧に、安倍の好戦的性格が、乗ったのを、既に皆、気づき。 この生き生きした、戦車・戦闘機に乗り込んでいる時の、 子供の様に、あどけなくも、楽しげな表情。 山崎元副総理。実戦を、ゴッコと間違っているんじゃないか、と。 在京主要キー局からは、出演を拒否されたらしいが、 今更、メディアに出、 米国のポチをもみ消すべく、正論ヅラし、何を言おうが。。。 日本。 嘗ての首相は、こう言う、理不尽な要請。米国からあった時も、 憲法9条と、国内の合意形成の是非を盾に、向うの大統領には、断って来た。 若年層に犠牲が出る事しかあり得ない、 軍事傾斜のような、浅はかな狂気事は辞め、 自民・民主・維新、何を言おうが、即廃案。 別途、ポストニュースセブンより、7/10付けで、こんな話が。 <自民党国対幹部 「情けない事に、自民議員の大半は安保法案に関し、半知半解。  討論番組でボロ出されると困る」。  中堅議員も 「地元で開催の安保法案説明の車座集会、  TV取材中継の企画も、執行部から中止令。  集会では支持者から突上げられていた為」> 提出した自分達が、その法案がどんなものか 解らないこの状態のまま、戦争法強行突破? 怖っ! 何れにせよ、本邦。 既に他国よりもスキル持ってる、勤勉・緻密性・アイデア出しに根付いた 平和的な文化・科学事象で、以前通り、貢献していった方が、 将来に、禍根残さず、無難なのでは?