ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2020/08/19〜2020/08/24

>>935

それはお気の毒でした。私は日産の販売員さんの情熱と愛情に助けられました。
逆にトヨタの上から目線の営業マンにはむかつきしかありませんでした。
結局日産だとかトヨタだとかは関係ない気がします。個人的にはトヨタ車の乗り心地が嫌いです。日産は少し固めかな。ブレーキのダイレクトさもトヨタは少し遅めの感じがします。昔マークⅡに乗って二度と乗りたくないと思ったものです。今の日産リピート率が低いのはゴーンが海外にしか目を向けてこなかったため新車が出なかったためです。少なくとも海外ではマイクラやマキシマ、パルサーなども販売されているのです。これから未来系日産車がどんな車を出してくるのか楽しみにして待ちましょう。Zなんてワクワクしかないです。
確かに日産の経営陣は少し感覚がずれています。グローバルギャラリー本社のメインステージにルークスとか軽自動車を展示してた時はさすがにクレーム入れました。日産の顔である場所である以上アリアやスカイライン、GTRなどを展示すべきです。
一か月後に訪れたらすべてニスモ車の展示に代わってました。ミスフェアレディの方から上方部にいてくれたら聞き入れてくれたようです。
日産にお客さん言葉を聞く耳があることを実感しました。トヨタは王様です。でも周りの兵隊はものすごい苦労してます。
実は正直なところ今の日産の担当者があまり好きではありません。結果論ですがトヨタの販売会社からの転職組でした。
前の担当が家庭の事情で退職してしまって・・・いい担当者に巡り合うのってむずかしいですよね。
長文になりましたがこれからもよいカーライフを。