ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2019/07/18〜2019/07/24

>>686

以前にも同じような投稿があったような?
ヘッドライトアッセンブリ交換ならどのメーカーでもそれくらいかかると思う。
旧型のリーフだとLEDヘッドランプは特殊形状でH4とかの形状ではないはず
この辺りはトヨタも一緒だし凸レンズを使っての拡散でなくリフレクターでの拡散で配光をバランスよく作り上げてトヨタと比べ1/2くらいの消費電力にしたはず。
なので交換費用が高いため純正にこだわらない人は後付けでハロゲンから交換しているケースが多くアマゾン辺りの中華製であれば5千円くらいです。
勿論配光のバランスは純正に及ばず対向車に迷惑の掛かるような仕上げになっているケースも多々ありますが。

最近はいろいろな車種で共有部品状態でLEDを利用しているからもちろん安くなってきてますよ。
旧型っていつの旧型かわかりませんがLEDが初採用された初期ならばありうる値段ですが。
販売時にLED切れた時の修理代まで比較して買わないでしょうが他社も実はほぼ同じ修理代だったりしてます。