ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱重工業(株)【7011】の掲示板 2024/05/11〜2024/05/13

世界はカーボンフリーへと動いているが、日本の火力発電所の数は増加している。
このことに対し、国際的な批判が高まっている。
国は石炭・重油・LNGを燃料とする火力発電を2035年までにすべてカーボンフリーな火力発電へ置き換えられる計画を立てた。
石炭・重油・LNGに代わって燃料となるのは、炭素を含まないアンモニアである。

三菱重工が世界初となるアンモニア焚き4万KW級ガスタービンシステムの開発に着手したのが2021年。
2025年以降に実用化の予定で、その後一人勝ち状態となるのは目に見えている。
なぜ、一人勝ち状態になるのかといえば、発電所に使うガスタービンを開発できる企業は限られる上に、開発には莫大なお金がかかるからだ。
三菱重工はNEDOの委託を受け、補助金をもらって開発に着手できたのが大きい。
現在、発展が著しいインドもアンモニア焚きガスタービンシステムの導入を検討しており、この流れは世界的なものになっていくと思われる。