ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

大黒屋ホールディングス(株)【6993】の掲示板 〜2015/04/27

>>122598

>株式にすることを権利を行使すると言いますが、その場合1株は現在の株価ではなく150円で購入できるのです。だから現在の株価が206円ですから可也安く購入できる勘定になります。


11円×5+150円+手数料ですよね?手数料抜きで205円だから親株も子株もあまり大差ないとの認識なんですが、私の勘違いですか?

  • >>122605

    台風18号さんにお答えします。厳密に言えば貴方の認識通りの方がよろしいかと思います。権利行使する場合は予約権の権利分の価格を上乗せして150円で行使する訳ですから、実際のところ2つの選択肢のうちどちらを選択しても同じということになるのでしょう。行使する資金がない人は権利を売却すればよいし、資金に余裕のある人は株式に切り替えればよろしいんじゃないでしょうか。手数料は殆どゼロに近いと思うので私は権利行使する予定にしております。因みに私の取引証券会社は電話一本で対応していただける所なので、事前に口座に資金を準備しておいて直ぐに行使手続きを取ってもらうように考えています。2月10日申込みで4月21日に株式切替が完了するとの回答でした。以上参考まで。