ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)村田製作所【6981】の掲示板 2018/05/11〜2018/07/04

現状を裏付ける記事。
「家電で世界に挑む アイリスオーヤマ社長交代」日経 2018/7/3 6:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32505010S8A700C1X11000/

【引用】ーーーーーーーーーーー
昨年にエアコンを発売したが、中国の自社工場での生産に必要な電子部品を思うように調達することができず、最も需要が高まる時期に店頭に並べられなかった。「電子部品は自動車メーカーに流れ、調達が難しくなっている。これまで以上に生産計画を前倒しで組み、確保する」(大山健太郎会長)。冷蔵庫や洗濯機といった大型家電を安定的に出すためには、さらに多くの部材や電子部品を調達しなければならない。全社的な業務の見直しも必要になる。
ーーーーーーーーーーーーーー

コンデンサとは書いてませんが、今、市場で最もタイトなのは、コンデンサや抵抗といった受動部品なので、それらを指しているとみて間違いないでしょう。自動車メーカーとバッティングしている(要求される仕様や品質が厳しいため、高く買ってもらえる)と、大幅な値上げを余儀なくされるかもしれません。

また「生産計画を前倒しで組み、確保する」わけですから、キャンセル・返品不可の長期契約になる可能性が高いですね。オーダーは出すけど、検収する(実際に買う)のは必要な分だけ(必要なくなったらキャンセルするし、買ったものまで返品するかも)といった、「ジャスト・イン・タイム」みたいなことは、最早、セットメーカーには許されないので、「全社的な業務の見直しも必要になる」わけですね。