掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
508(最新)
OKI、起きろ❗️
-
【堅調】
小高くスタート、頑張れOKI。 -
506
個人株主を増やす運動をすること。
まず社員に株買いの好機とみてOKI株を買う運動する。
安い金利で買いやすくする。
社員の財産を増やすチャンスと思う。 -
505
こんな円安だと日本の株を外人がどんどん買い占めてしまう。
日本の投資家は沖電気の株は買いあるのみが良い。
こんな価値のある株はない。長期的に大相場になると信じて買いあるのみ。
目先の株価に惑わされてはいけない。 -
504
少しずつでいいから上がってください
-
503
株価の予想
1600円前後は2016年から2020年の間もんでいる。
次の目標は8月6日決算が予想どうりまたは以上の数字が出れば
平均PER 15倍前後まで買われるのではないか
2500円前後の目標と期待しています。 -
502
日足の下値はどこで付くんかなぁ
-
【サイコロ的】
今日は値上がりする確率高い。1600目標に。 -
先生は総会出られてますよね。
これまで2回出た感じでは森社長は対話好むタイプと思いますが。
対話と採用実行はズレルかもね。 -
498
東京証券取引所は、資本コストや株価を意識した経営の実現に
向けた対応を上場企業に要請。企業価値向上に向けた取り組みを
活発化するようにプレッシャーをかけ始めている。
投資家向けIRの重要性が高まる。
沖電気の社長のIR,株主との対話をもっと真剣にすべしと思う。 -
496
自社株買いの好機について
企業業績の将来が明るくて株価が上がる見通しある場合
配当金と社債利子で企業負担が少ない場合は実施してよいのではないか。
今は実施すべきではないか -
494
創業以来の利益を富士通、NECは更新した。
今度はOKIの番だ。
新しい成長産業が出てきた。防衛事業、インフラ事業、半導体事業。
宇宙衛星事業などが今後大きく成長するとみている。
今の株価は宝物、買いあるのみ。 -
493
賢い人なら解っていると、思います。投稿件数の90%以上は危険な仕手筋による買い叩く投稿、又は売り煽り投稿です。通常人による現物売買は非常に少ない。
1年間ぐらい監視と調査結果:【色々事業やっているが、結局は全て中途半端】
潜水艦ソーナーに不具合を出している事実🎵(文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/61675
おかしい煽り投稿が圧倒的に多く、煽り屋が提灯に売りたい魂胆が事実🎵
流動性が低く、借金して出来高を増やし、投機家の注目を集める事実🎵
提灯に養分の注文を誘うのに煽り屋が使う言葉:
宇宙関連テーマ面🎵社会インフラ系🎵伸び代十分ある🎵需給関係さらに改善🎵
スマート道路🎵NHK番組 宇宙ビジネス🎵YouTube動画スクショ貼り付け🎵
丸三証券に協力頂き、目標株価1400→1900吊り上げ🎵自社株買いの好機🎵
大相場の予感🎵(バブル崩壊前、過去高値1989年12600円 事実)
🎵防衛銘柄🎵半導体銘柄🎵PTS年初来高値更新🎵明日は絶対ストップ高🎵
来月末に6万4000円まで騰がる🎵目先は3000円🎵今週の高値は来週の安値🎵
13ヵ月かけて、株価を整理した🎵機関の空売り仕掛け一切なし🎵国策 銘柄 🎵
2025年3月期決算短信 経常利益▲8.1% 純利益▲51.3%(事実)🎵
気配値の板と売買出来高を不正操縦(事実を裏付ける証拠有り)🎵
不適切な会計処理でストップ安になっていたが、東京証券取引所の上場廃止を回避できた(事実)🎵(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD110MY_R10C12A9TJ0000/ -
【バランス】
弱気ばっかり、強気ばっかり、偏りは良くないでしょう。
森社長は積極(強気)、副社長は慎重(弱気)バランスいいのでは。
また信用取組みのバランスも良くなり、上の感情バーは50%50%。 -
491
OKI株に対して弱気の投資家が多いのは、OK経営者の投資家に対する
PR,IR不足のためである。社長が何回も何回も現状と将来成長を説明すべきである。個人株主を増やすような政策、努力が必要である。 -
490
OKI株式を個人投資家に買ってもらうためPRが必要
PER,PBR,利回りは非常に割安、
新しい事業、防衛事業、半導体事業、インフラ事業、など
社長自身がPR,対話などで、個人株主を増やすチャンス
日本人投資家は弱気の人が多すぎる。出来高も少ない。
多くの機会にPRが必要と思う。 -
489
有利子負債<利益余剰金+現金等 問題ないように見えますけど・・
-
486
やっぱりここは1500円越えてからは鈍化してるな。自分の評価は1500円↑でそこからは未知数だと思ってたからな。まあ予想通りの展開だな。
-
485
株主のためにも自社株買いの好機
12600円の高値から大幅に株価は下落しています。
今こそ自社株買いの好機と思います。
先行きの見通しもよくOKIのためにも、株主のためにも自社株買いを
実施して下さい。 -
484
同じ
7/3に半分利確して
今・・・大後悔中
読み込みエラーが発生しました
再読み込み