掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
135(最新)
1881年(明治14年)に日本初の電気通信機器メーカーとして誕生以来、社会インフラを支える企業として産業・経済の発展や豊かな社会づくりに貢献し続けてきたOKIは、2011年(平成23年)に、創業から数えて130周年を迎えました。
2031年には、創業150周年を迎える歴史ある企業だ。
チミ! この重み分かって投稿してる…??? -
132
2024/11/26 22:47
>OKI【6703】 943
>(株)キャンバス【4575】903
>4月7日 06:41
>OKI【6703】 869
>(株)キャンバス【4575】 893
>4月19日 04:45
>OKI【6703】 897
>(株)キャンバス【4575】991
OKI【6703】 930
(株)キャンバス【4575】1,012
差が縮まってきましたね
頑張れ -
131
だからさあ、昨日みたいにずるずる下げんなよ
-
【我慢続く】
地中に数年がまん生活、今年は地上に浮上か。せみの生態に似てるOKI。 -
129
C-mm 買いたい 4月24日 18:32
次世代AI半導体の検査装置用124層PCB技術を開発成功
2025年10月までに量産技術の確立!
AI半導体、航空宇宙、防衛、ロボット、次世代通信など、将来的な成長が期待される分野への対応に大きく期待! -
128
OKIがんばれ🙋♂️
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000755.000017036.html -
127
900円あたりで買って、1,000円で売る。深く考え悩まず、それに徹する。その繰り返しはいけませんか。1,000円以上は望みません。
-
126
なんでマイ転しそうなんだよ
売ってるやつらキメーよ -
125
売るのは止め
来月の様子を見てからにする -
【期待?】
総会で聞いた時、円安or円高あまり関係ないと。今年は違うかもね。 -
123
C-mm 強く買いたい 4月23日 23:56
詳しく言えないが沖電気はドル円高とユーロ円安が有利。ホームページにも詳細書いてある
一つ言えるのは持っていれば来月の決算後にも報われる
900円台で買えるの実に安い! -
122
アドリブ店長 強く買いたい 4月23日 17:35
ナンピン成功!
掘ったら買い増々です
クックックッ -
121
円高進む、okiの株上がるんです。予想🧋
-
120
OKIろ
OKIてOKIに出るんだ 戦いが待ってる -
119
LINE Pay支払今日で終わりか
去年OKIがLINE Payと連携できるサービスだした途端にLINE Pay終了のお知らせニュースがでたのを忘れない -
【ほんと?】
昨年の総会資料には営業外収益(為替差益)出てなかったね。
前年の為替想定はドル/円=145、ユーロ/円=156と思い込んでますが。
実際には差益、差損は分らないのでは。 -
117
C-mm 買いたい 4月21日 23:47
最近ドル円高+ユーロ円安で今期と来期の為替益だいぶいい感じになりそう!
今年はドル円高相場みたいで色々材料コストダウンですね(1ドル円高は約+2億の為替益)
意外と円高銘柄だ
5/8の本決算に期待 -
116
このあいだ、防衛はひと人気したばかり。そうすぐにはこない。
-
115
C-mm 買いたい 4月20日 19:42
本日のテレビに紹介された
自衛隊の裏側-たいげい型潜水艦
最新型の潜水艦に沖電気製の最新のソナーシステムが搭載されてる!
今年の防衛費にも盛り込まれてて今後も毎年製造や進水する予定(現在9艦まで)
日本は島国ですから船艦欠かせない
国防への出荷拡大に大きく期待! -
114
C-mm 強く買いたい 4月20日 03:21
防衛費増強強く訴え
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は19日、防衛費を2027年度に国内総生産(GDP)比2%へ倍増する政府方針では国の安全保障に不十分だとの認識を示した。福井市内での講演で「今、2%でこの国を守り切れるとは思っていない」と述べ、防衛力整備に一段と努めるよう訴えた。
防衛装備品の海外輸出に関しても「まだまだ足りていない。世界の平和と安定に日本がより積極的に貢献していくメッセージを発すべきだ」と強調した。
中期計画にも記載されてる海外輸出に後押し!
→沖電気の船艦ソナーシステムと戦闘機などのディスプレイーです
このニュース大きくないか?
防衛銘柄として期待大
読み込みエラーが発生しました
再読み込み