投稿一覧に戻る (株)デンソー【6902】の掲示板 2023/11/05〜2023/11/29 1128 mei***** 2023年11月30日 00:16 株式持ち合いは日本独特のもので、海外投資家から批判され解消が進んでいます 以下は日経新聞の株式持ち合いに関する記事 ▼政策保有株 企業が純粋な投資ではなく、取引先との関係維持や買収防衛といった経営戦略上の目的で保有している株式。1960年代ごろから広まった日本特有の仕組みで、株式を相互に保有しあう「株式持ち合い」の形が多い。片方の企業だけが保有する場合もある。資産の有効活用を妨げるほか、「モノいわぬ株主」が存在することで企業統治(コーポレートガバナンス)の形骸化を招く弊害もあり、海外投資家を中心に批判を浴びてきた。 そう思う1 そう思わない4 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
mei***** 2023年11月30日 00:16
株式持ち合いは日本独特のもので、海外投資家から批判され解消が進んでいます
以下は日経新聞の株式持ち合いに関する記事
▼政策保有株 企業が純粋な投資ではなく、取引先との関係維持や買収防衛といった経営戦略上の目的で保有している株式。1960年代ごろから広まった日本特有の仕組みで、株式を相互に保有しあう「株式持ち合い」の形が多い。片方の企業だけが保有する場合もある。資産の有効活用を妨げるほか、「モノいわぬ株主」が存在することで企業統治(コーポレートガバナンス)の形骸化を招く弊害もあり、海外投資家を中心に批判を浴びてきた。