- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
616(最新)
SAKURAってやつですね。
受注のIRが無いところをみると、何も採用されていないのでしょう。
プロパイロットも付いてるようですし、短距離用途の軽自動車はこういう自動化機能の付いたBEVに置き換えていくのでしょう。他のメーカーも含めて。 -
615
日産・三菱から軽EVが発売とのこと、
以前、三菱の軽EV(i-MiEV)に部品の供給実績がある当社ですが、今回はどうなんでしょうかね、
日本では買い物、通勤等、自宅周辺の移動に使用されることが多い軽がEVに適してるかと、(現状のインフラ整備状況、バッテリー性能から)
軽を手掛けるスズキ、ダイハツ、ホンダの今後の動向が気になるところです。(当社の主要顧客はスズキ、ホンダ)海外展開については、タタ、上海と発表がありますが国内についてはなかったかと、
がんばれ。ミクニ。 -
614
インドのタタ、去年12月から納入を始めているとIRに書いてありましたね。
つまり今期の業績予想は、タタ向けを丸々1年商売しても利益はほとんど増えないことを示していると読めますね。
しかも、自動車関連品事業の今期の営業利益額は、前期より減るとされています。
納入したのに薄利、もしくは下手すると他の利益を喰ってしまうくらいの赤字とかでないといいですねえ。 -
613
国産ロケット銘柄にからまない⁉️
-
612
続・・・ 607
インドのタタと上海の工場が完成すれば、当然に売り上げは増加する。まさか減少することはないでしょうよ。ゆえに、利益は増加する。されば、時価総額を上げなければプライム市場に残れない。株価は当然に上昇する。上昇すれば配当金を上げなければならない。ここまでは小学生でも分かる。来年の100周年には、どのような対策をするか ? これが分からない。いづれにしても、当社の掲げた計画通りに進めば四桁相場は間違いないだろう。 -
611
昨日の上げ分が勿体ないぜよ。笑
-
以降強靭になってしもた当社の株価はどのように変化するか。
-
609
プラ転いってみよー!!!
がんばれ。ミクニ。 -
608
2022 年 5 月 18 日
上海三国がNHKニュースで紹介されました -
607
プライム市場に存在するためには、当社は何をすべきか・・・知識のある方は
知ってみえますよね。ゆえに、当社の株価はどのように変化するか。 -
606
> ロシア よりのインドの企業が上がるわけがない
意味わかんない? -
604
みなさん、毎日楽しそうですね!
-
603
IPECアメリカ復帰❗
そのうち。 -
602
上海ロックダウン緩和は、ミクニにとってかなりの好材料、、。
-
596
見ました見ました。
企業名はもちろん口で言わなかったけど、しっかり会社ロゴが
映ってました。
これはお堅いNHKで問題になるかも -
595
おーい。
今、NHK で上海ミクニがゼロコロナ対応で全社員泊まり込み操業。
生産効率が普段の1/3に成っちゃってるって報道だったよ。
(/・ω・)/ -
594
頑張れミクニ、期待してます!
-
593
うわー、凄いですね···。
2024年3月期が何年度を指すのか判らない人がいるとは····。
23年度ですよ···。 -
591
2024年3月期は、売上高950億円、営業利益50億円・利益率 5.0%以上の獲得を実現させます
↑今のところ計画通りと期待しています。世界的なEVシフトへの潮流の中やってくれるでしょう!!
とはいえ、コロナ、ロシア/ウクライナ、資源高、人手不足、さまざまな不安定要因が絡み、そこらが嫌がられるのかな?
がんばれ。ミクニ。 -
590
2024年3月期は、売上高950億円、営業利益50億円・利益率 5.0%以上の獲得を実現させます
その通りです
画像貼り付けたかったけど、エラーになってしまいました
読み込みエラーが発生しました
再読み込み