6899 - ASTI(株) 2017/11/09〜2018/06/12に戻る 471 トロイ 2018年1月23日 00:58 3Qの上方修正は、ほぼ間違えなくあるよ。 元々の2Qの予想は営業利益400経常利益450。 実際には2Qで営業利益880経常利益868。 通期の予想は変更しておらず、これで3Qの上方修正が出ないと考える方が無理がある。 他の方も指摘しているとおり過去の決算パターンからは、3Qで控えめな上方修正、本決算で二度目の上方修正を出す可能性が高い。 ついでに言えば、7000円以上で株式分割がどうのこうのは寝言。 1000株から100株に単元株を変更する事が東証などの主導で行われている流れに従っただけなのを勘違い?されているようだが、幾らになったら株式分割するなんて明確な基準はない。 そう思う35 そう思わない76 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 474 ドーナツたべお 2018年1月23日 11:06 >>471 同じ見解です。 ここに株主への還元を期待してはいけないということ。 もし、優待とか分割するなら『やっと心を入れ替えたか』ということになり、未来は一気に明るくなりますが ここは経営企画室もIR室もない、総務部が担当ですからね。 そう思う10 そう思わない40 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
3Qの上方修正は、ほぼ間違えなくあるよ。
元々の2Qの予想は営業利益400経常利益450。
実際には2Qで営業利益880経常利益868。
通期の予想は変更しておらず、これで3Qの上方修正が出ないと考える方が無理がある。
他の方も指摘しているとおり過去の決算パターンからは、3Qで控えめな上方修正、本決算で二度目の上方修正を出す可能性が高い。
ついでに言えば、7000円以上で株式分割がどうのこうのは寝言。
1000株から100株に単元株を変更する事が東証などの主導で行われている流れに従っただけなのを勘違い?されているようだが、幾らになったら株式分割するなんて明確な基準はない。