掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
14(最新)
結局のところ、安物は何かを省いたもの、犠牲にしたものです。安価な労働力の確保として安易な選択をとったため、公団住宅には外国籍の住民が溢れ、福祉行政はアップアップ、治安は悪く、公教育の現場は荒れ放題。おまけに従来からの労働者の賃金は上がらない。いち私企業のおかげで街の景色はガラリとかわりました。日本全国の企業城下町は大概こんな感じかと、引退表明した人は自身の儲けを追求するあまり関係のない人達の生活を破壊して行財政改革とか言ってのける感覚が異常です。そんな取引先を持つASTIさん。無茶な契約飲まされてるのかな??
-
13
日経の上げにはあまり反応しないが、下げには連れ添う不思議な銘柄。
たまに突然上げる、そして突然下げる。 -
11
チャートが、下げトレンドになってきて見えるのは、気のせいでしょうか?
-
寒いです。
窓が開き過ぎてて、寒すぎです。 -
2021/02/25に作成されたASTI(株)について話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
<Yahoo! JAPAN利用規約 https://about.yahoo.co.jp/docs/info/terms/>
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。
■一つ前のスレッド
『ASTI(株) 2020/10/13〜2021/02/24』
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1006899/a3aa3sa3ta3i/10
読み込みエラーが発生しました
再読み込み