ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フェローテックホールディングス【6890】の掲示板 2022/06/17〜2022/06/24

>>968

正しい訳?
なんのこっちゃ。

インテルの微細化が間に合わない
→インテルも最新鋭の工場を建設中であるが、設備導入の目途が立たず増産できないってことだよね。2年後には設備が入手でき、増産できるカモ。

需要が減ってもTSMCに頼まなければならない
→需要が減るってなんのこっちゃ。能力不足なんだからインテルもファンドリー委託を積極化せざるを得ないだけのことでしょ。
ただ、TSMCも作り切れないから、値上げに次ぐ値上げで受注を押さえるしかない状況なんだよね。

それにしても、ファンドりの値上げ激しいね。詳細なデータを開示している中国のSMICの状況をみると;ー

..........売上(千ドル) / 出荷枚数 =1枚当たり価格(ドル)
Jun-20 938,463 / 1,435,591 = 654
Sep-20 1,082,505 / 1,440,531 = 751
Dec-20 981,095 / 1,415,788 = 693
Mar-21 1,103,649 / 1,558,893 = 708
Jun-21 1,344,102 / 1,745,194 = 770
Sep-21 1,415,302 / 1,719,743 = 823
Dec-21 1,580,059 / 1,723,360 = 917
Mar-22 1,841,894 / 1,840,189 = 1,001
*出荷枚数は8インチ換算

あれよあれよという間に1枚1000ドルになっちゃったよ。更に現在、ファンドリーはこぞって値上げを要請しているんだよね。どこまで儲ける気なんだろうね。