ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本マイクロニクス【6871】の掲示板 2017/05/31〜2017/06/10

>>999

基材を薄くして充電層を厚くしてエネルギー密度を上げるということでしょうが、なんとなく化学電池的な発想に思える上、自然放電の解決等には役立ちません。

それよりも肝心の原理の解明が出来ないという大きな壁に突き当たっています。昨秋の『化学電池云々』の発表は、優しく言えば量子電池ではなかったという根本的課題に陥ってしまいました。

これでは、基材をどうのこうのという世界ではなく量子電池としては振り出し以下に戻ってしまっています。

2015/06/24の失敗IR以降、具体的な発表は昨年の『化学電池云々』だけでした。あの時にはグエラと喧嘩別れ、井上開発本部長を定年を理由に退職させました。

外から伺うかぎり、辛うじて特許の使用ということでしがみついていますが、現場はトーンダウン、ガチホルダーへの手前、開発続行は宣言するも頭を痛めているでしょう。

これでは、ハッタリだけで生きてるようなものに見えてきます。

(株)日本マイクロニクス【6871】 基材を薄くして充電層を厚くしてエネルギー密度を上げるということでしょうが、なんとなく化学電池的な発想に思える上、自然放電の解決等には役立ちません。  それよりも肝心の原理の解明が出来ないという大きな壁に突き当たっています。昨秋の『化学電池云々』の発表は、優しく言えば量子電池ではなかったという根本的課題に陥ってしまいました。  これでは、基材をどうのこうのという世界ではなく量子電池としては振り出し以下に戻ってしまっています。  2015/06/24の失敗IR以降、具体的な発表は昨年の『化学電池云々』だけでした。あの時にはグエラと喧嘩別れ、井上開発本部長を定年を理由に退職させました。  外から伺うかぎり、辛うじて特許の使用ということでしがみついていますが、現場はトーンダウン、ガチホルダーへの手前、開発続行は宣言するも頭を痛めているでしょう。  これでは、ハッタリだけで生きてるようなものに見えてきます。